最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
金曜日の夜は秩父宮ラグビー場でナイター観戦。涼しくなってきたので、快適に見られると思ったら、ちょっと寒すぎた。東芝ブレイブルーパス対リコーブラックラムズ戦は、立ち上がりからリコーがボールを大きく動かして攻め続けたが、東芝もラインをよく押し上げ、堅実なタックルでトライを許さない。前半17分、東芝はSH吉田がゴール前のラックサイドを突いて先制トライ。29分には、ゴール前のラインアウトからモールを押し込み、前半を14-6と8点リードで折り返した。
後半からリコーはリキ・フルーティーを投入し、横に動かすことが多かった前半に比較してダイレクトに縦に走り込むなど攻め方を少し変え、ラインブレイクの回数も増えたのだが、WTB星野がようやくトライラインを駆け抜けたのは、後半34分だった。ここで、11-19と8点差に迫ったが、最後は、東芝にモールで押し込まれてFLベイツにトライを許し、突き放された。
「勝負どころのセット(スクラム)でミスなどあり、チャンスを生かせなかった」とリコー・神鳥監督。ただし、ディフェンスも我慢できていた点などは手ごたえをつかんだようだった。一方の東芝・和田監督は、「きょうのテーマは、『アクション』、一人一人がタフに動き続けることでした。課題はありますが、選手はいまできることをやってくれたと思います」と話した。
東芝のオト・ナタニエラ選手は、トップリーグ21人目となるリーグ戦通算100試合出場を達成した。記者会見では、「いろいろな人に支えていただいて、100試合出られたこと、素直に嬉しく思います。こういうところで話すのはダメ(苦手)なんで、ドキドキしています」と可愛いコメントも。
■トップリーグ1stステージ第4節結果(金曜日)
東芝ブレイブルーパス○26-11●リコーブラックラムズ(前半14-6)