ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/09

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2013年09月23日

トップイーストを観戦

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

連休は東京にいた。パソコンに向かう仕事が多く、試合にはあまり行けなかったのだが、立正大学と東海大学をテレビ観戦。大味な試合になっていたが、再昇格の立正大が、東海大学のトライを重ねられながらあきらめず奮闘しているのが気持ちが良かった。しかし、東海大のバックスリー(石井、小原、近藤)は強力である。21日には、日大が法大を破っており、関東大学リーグ戦1部は、前評判通り大混戦になるかもしれない。

201309211

22日夜は、横河電機のグラウンドに、トップイーストの横河武蔵野アトラスターズ対セコムラガッツ戦を見に行った。ここのグラウンドは、昔、よくクラブチームで試合をしていたので懐かしかった。街中にグラウンドがあり、道行く人が足を止めて試合を見ている。何より、両チームの応援に会社の人は知人がたくさん訪れていて、ちょっと驚いた。

試合は立ち上がりから横河武蔵野が攻勢に出たが、セコムが激しいタックルで応戦し、横河WTB西のPGのみの3-0で前半終了間際までは拮抗した。前半終了間際に西がトライ、ゴールを加えて、10-0とリード。後半は横河ペースで、最終的には、32-0で勝利した。横河の前に出るディフェンスの圧力にセコムはミスを連発。何度か攻め込んでFW周辺の攻めでトライを狙ったが、ここも横河の強いタックルに弾き返された。「セット(スクラム)がちょっとねぇ」と、この日はメンバー外だった山賀敦之選手も落胆の表情。一方、横河の山崎監督は、「ディフェンスからチームを作って、鍛えてきました。後半は良かったですね」とコメントしていた。

イーストの試合はなかなか見る機会がないのだが、本当に両チームを応援している人たちの温かさに触れられたし、試合後、両チームの選手が花道を作って、お客さんを送り出しているのもいい光景だった。どうやら、今季からこれはトップイーストの慣例になりそうだという。

■トップイースト結果(21日、22日)
栗田工業 ○66 - 15● 日本IBM
東京ガス ○29 - 13● ヤクルト
三菱重工相模原 ○47 - 7● 日野自動車
釜石シーウェイブス ○80 - 7● 秋田ノーザンブレッツ
セコム ● 0 - 32○ 横河武蔵野

  • Line