最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
11月2日の日本代表対オールブラックス戦、一般販売も即日完売。オールブラックス人気だけでなく、日本代表への期待感も大きい気がする。器が小さいこともチケット購入への危機感を高めたかもしれない。ハカ(ウォークライ)を間近で見たい人も多いだろう。試合は、JSPORTSだけでなく、日本テレビでも放送される予定だ。
9月15日の早朝、京都を出発して熊谷に向かった。静岡駅で約1時間の運転見合わせ。なんとかキックオフには間に合い、関東大学リーグ戦1部の法政大学対立正大学の試合をJSPORTSで解説した。試合直前に晴れ間がのぞき、第2試合の明治大学対青山学院大学戦は、日差しが痛いほどになった。台風は消えていないので、皆さん、気を付けてください。
6季ぶりの再昇格を果たした立正は、昨季の入替戦からお披露目された緑とオレンジの斬新なデザインのジャージで登場し、法政相手に大健闘。前半を、12-14という僅差で折り返した。SOツトネ、FB吉澤らのキックで陣地を進め、スクラムでも圧力をかけ、力強いランナーが激しく前に出た。一時は防戦一方になった法政だったが、粘り強い防御で失点を最小限にとどめると、ラインアウトからモールを押し込み、U20日本代表キャプテンでもあるFL西内勇人がゴール前の決定力を見せつけて4トライをあげる活躍。終盤は、攻撃をテンポアップしてボールを大きく動かし、着々と加点。56-12で、谷崎重幸監督のリーグ戦初陣を勝利で飾った。
「テンポアップしようと言ったら、ほんとにテンポアップしたね」と谷崎監督は嬉しそう。指導者が1から10まで教えるのではなく、選手自身に考えさせる指導法も徐々に浸透し始めているようだ。「次の準備を先に先にしていきたい。コーチに休みはありません」と次を見据えていた。一方敗れた立正の堀越正己監督は、「ぎりぎりの勝負の経験の少なさが出ました」と、リードを広げられ始めたところでプレーの規律の乱れたと残念そうだった。
第2試合は、移動の都合で半分しか見られなかったのだが、明治が立ち上がりから攻勢に出て、CTB西橋誠、FB村井佑太朗らのトライで、19-0として前半を終了。後半も明治が加点し、45-0で勝利した。
注目されていた、秩父宮ラグビー場の一戦は、慶應義塾大学が20-12で筑波大学を破った。