最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
8日の日曜日は京都のアクアアリーナに行って来た。山口良治さんの「ラグビーと歩んだ55年の軌跡」展で、伏見工業高校OBでもある平尾誠二さんのトークイベントの進行役をした。現在のラグビー部の高崎監督や、トヨタ自動車の北川俊澄選手、OBの杉本慎治さん他、伏見工業高校OBの錚々たるメンバーに、京都で高校時代を過ごした身が引き締まった。前日は、オープニングセレモニーと、大八木淳史さんの爆笑トークで盛り上がったそうだ。この日も、地元のラグビースクールの子供たち含め、100名以上のお客さんが平尾さんの話を聞きに訪れていた。山口良治さんは病気療養中だが、前日は姿を見せていたという。
平尾さんには、中学でラグビーを始めた頃の話や、高校時代の山口先生との思い出話を聞かせてもらった。「僕ね、高校に入ったばかりの頃、練習がしんどくて、体が動かなくなって、山口先生に勇気をもって『練習を休みたいです』と言ったことがあるんです。怒られるかと思ったら、休ませてくれた。夕方家に帰ってお菓子を食べながら青春ドラマを見た。すごく面白かった。これが普通の高校生なのかって。先生は心配して電話もくれました。でもね、それを2日続けたら、俺はこのままどこまでも堕ちていくんじゃないかと思ったんです。次の日に練習に行ったらラグビーが楽しい。それから僕の中で何かが変わった。山口先生に怒られていたらラグビーを辞めていたかもしれません」
伝説の伏見工業対大阪工大高の高校大会決勝戦については、「僕は太ももを痛めていて全然動けなかった。最後のトライは、高崎から僕は飛ばされて、細田、栗林と最短コースをわたった。もし、僕が元気だったら、逆にトライにならなかったかもしれない」と語り、怪我をしたことで、FW選手など周囲の頑張りに感動して、一人で頑張ろうとしていた気持ちに変化が出た話など聞かせてくれた。山口先生に言われて印象に残っている言葉としては、「10の力を持っているとしたら、いつも出し切らないと力は増えない。お金と違う。お金は貯めたら増えるけど、力は貯めると減る」というものを紹介。大人になってからよく意味が分かるようになったと話していた。
ラグビースクールの少年から、「これまで、一番嬉しかったことがあったら教えてください」という質問があったのだが、嬉しいことはそのときどきに変わると前置きをした上で、「いまこの場所にいられることが嬉しい」と答え、トーク後は、子供達や参加者の皆さんのサインや写真撮影に求めに応えていた。
展覧会は、山口さんの現役時代の写真やジャージ、ネクタイ、伏見工業の歴代の選手達の集合写真などが展示されている。23日まで(火曜日定休)開催。
トップリーグ第2節の最後の試合は、北海道の月寒ラグビー場で行われ、NTTドコモが接戦を制した。
◆トップリーグ第2節・9月8日結果
豊田自動織機●30-34○NTTドコモ(前半20-21)