ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/08

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2013年08月07日

立川理道選手&山口良治さん伝道事業

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

女子日本代表の記者会見のあと、千葉県船橋市のクボタスピアーズのグラウンドに向かった。クラブハウスで立川理道選手のインタビューをしたのだが、腕が太くなっていて驚いた。この春は、日本代表のSOとして着実に成長していたが、本人は、国際試合のプレッシャーの中で、「間違いのない判断が増えてきた」と手ごたえを感じていた。

Tatekawa

いろんな話を聞くなかで、課題を問いかけると、「タックルです」というコメント。「昔は、タックルは根性でなんとかなると思っていたんですよ(笑)。でも、今はスキルが8割くらいだと思うようになりました。最初から低くなって、頭を下げてタックルする中学生とか高校生がいるでしょう? あれだと危険だし、相手は準備しやすい。低いのか高いのか分からないような体勢で構えて、タックルするときに素早く低くなれば倒しやすい。逆に相手がすごく低ければ、引きずり倒してボールを獲りに行く.。闇雲に行ってもダメ。僕ももっとスキルを磨かなくてはいけないです」。なるほど、立川理道の進化は止まらない。

続いて、ラグビーの展示イベントのお知らせ。

9月7日〜23日まで、京都のアクアアリーナ2階特設会場にて、伏見工業高校ラグビー部総監督であり、元日本代表FLの山口良治さんの「RUGBY WORLD『ラグビーと歩んだ55年の軌跡』展」が開催される。

京都スポーツの殿堂入りを果たした山口良治さんの「伝道事業」で、ラグビーを通じてスポーツの魅力と感動を広く発信するのが目的。山口さんが、日本代表時代に交換した代表チームのジャージ、日本代表キャップなど貴重な品々が展示される。ご本人は「未来の子供達のためにやるのです」と話し、世界の広さとラグビーの素晴らしさを知ってもらいたいという願いがある。伏見工業高校ラグビー部OBを軸に構成された「信は力なり」実行委員会が主催。京都市が共催する。

開催期間:平成25年9月7日(土)〜23日(月・祝)
※火曜は休館日
開催時間:午前10時〜午後6時
入場無料

★京都スポーツの殿堂は、京都にゆかりのトップアスリートの功績を讃えるとともに、その力を市民スポーツの振興をはじめ、子供たちや市民に夢と希望を与えるため、平成22年度に創設された。現在、西京極総合運動公園の市民スポーツ会館内に「京都スポーツの殿堂」ホールを設置し、「殿堂入り」したトップアスリートのゆかりの品を展示しているほか、殿堂入り者による子供たちや市民を対象としたスポーツ教室や講演会などの「伝道事業」を実施している。

  • Line