ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/07

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2013年07月13日

トップリーグ新人研修会

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

7月13日の午後、日本ラグビーフットボール協会の会議室でトップリーグの「2013年度新人研修会」が行われた。今回は、91名の新人選手が出席し、「トップアスリートのコミュニケーションについて」、「コンプライアンスについて」の講義を受けた。

201308131

冒頭は、就任したばかりの高島正之チェアマン、トップリーグの南隆雄委員長がトップリーガーとしての心構えを話し、キャプテン会議の竹本隼太郎代表が、キャプテン会議の役割などを説明。「みんなでラグビーの価値を上げて行きましょう」と締めくくった。

報道陣は選手の後ろに座っていたのだが、まあ、みんなの背中の大きいこと。三角筋とか広背筋とか、みんなめちゃくちゃ発達している。

取材が許されたのは、青島健太さんによる「トップアスリートのコミュニケーションについて」の講義だった。元気いっぱいの青島さんは、まずはダジャレで肩慣らし。静まり返った新人たちに「このピッチは滑りやすいですね。気を付けないと」と軽く笑いをとって、リラックスした雰囲気を作っていた。

青島さんの話は実践的。メディア対応では、礼節、感謝、謙虚さをわきまえた上で、個性を出すように具体的な受け答えを例示し、声のトーンで印象が変わることの実演や、インタビューに答えるときに押さえておくべきポイントを説明。実際に選手にインタビューし、それをビデオに撮ってみんなで見たりと、具体的で面白かった。

201307132

写真は、名前が同じだったことで真っ先に指名されたサントリーの塚本健太選手(天理大卒)。無難にこなしたが、「いつも通りのプレーを」と言ったのを、青島さんに、「その、いつものプレーと言うのを、もう少し分かりやすく情報を出したいね」と指摘されていた。この他、東芝の小川高廣選手、パナソニックの阿部浩士選手、神戸製鋼の田中大治郎選手が模擬インタビューに臨んだ。

トップアスリートとしての自覚と責任について、新人選手もさまざまに感じたことだろう。

  • Line