ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/06

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2013年06月01日

フィジー戦結果(コメント追記)

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

6月1日、フィジー・ラウトカで行われたパシフィックネーションズカップ(PNC)の日本代表対フィジー代表戦の最終スコアは、8-22。日本代表が、トンガ戦に続いて敗れた。

キックオフ直後、日本のキックをキャッチしたフィジーがカウンターアタックから先制トライ。その後は、降りしきる雨、水が浮き上がったグラウンドという悪コンディションの中で互いにボールがつながらず、前半は、5-0のまま。

後半に入ると、日本代表がようやく連続攻撃を仕掛けるが、ここで、動きの良かったマイケル・リーチが足を痛めて退場するアクシデント。5分に五郎丸のPGで、3-5と迫るが、8分、マイボールラインアウトを奪われ、蹴り込まれたキックをカウンターアタックしようとしたところでターンオーバーされ、2つ目のトライを奪われた。

このあと、フィジー陣10m付近でPGチャンスを得たが、タッチキックからトライを狙って獲りきれず。ここは狙って、6-10にしておく考えで良かった気がする。後半なかばには、日本が攻め込んだところで、ノックオンのボールがそのままタッチラインの外へ。ここでフィジーは、オプションでクイックスロー。ノックオンだったためか、日本選手の足は止まっていた。ここからトライを奪われ、17-3と突き放される。途中出場のWTB福岡が1トライを返したが、最後は、自陣から攻めたところでパスミスが起き、NECでプレーするネマニ・ナドロにダメ押しのトライを奪われた。

スクラムで圧力を受け、ブレイクダウンでも何度もボールに絡まれ、トンガ戦に続いて課題の多い試合になった。ボールをどの場所に動かすかという判断の精度を高めて、テンポアップした攻撃ができるかどうか。次のテストマッチは、6月8日のウェールズ代表戦になる。

■ エディー・ジョーンズヘッドコーチ
「課題は見ての通りたくさんある。試合の中で勝てたという場面がほとんどなかった。ラインアウト、スクラム、ブレイクダウン。いいところは1つもなかった。ウェールズ代表と来週このような試合をしたら、80点差で負けるだろう。木津と山下を一緒に投入したのは、何かしらを変える必要があったからだ。こういうコンディション(豪雨)でも言い訳はできないのが、テストラグビーだ。選手たちはベストを尽くしている。うまくコーチングできなかった自分の責任だ」

■ 菊谷崇ゲームキャプテン
「自分たちがやろうとしてるラグビーができなかった。JAPAN WAYはテンポをあげるラグビー。後半はそれができず、スローなテンポでやってしまった。ラインアウトでも前半は早くセットすることができていたのに、テンポをあげようという意思を全体に伝えられなかった。ゲームのコントロールを意識していたが、自分たちの強みを出すことができなかった。この敗北を、何か得られるものにするか否かは自分たち次第だ」

■小野澤宏時
「(日本代表歴代最多の80キャップ目ということは)どうでもいいことで、結果がすべて。テンポをあげるべき時に、あげられなかった。自分たちが試合をコントロールしてテンポを速くする、ということができないといけない。自分たちのやるべきことをやらなければいけない」


◎試合結果
日本代表●8-22○フィジー代表(前半0-5)

  • Line