ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/06

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2013年06月11日

1988年1月1日、花園が燃えた日

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

先日、ラグビーマガジンを発行するベースボール・マガジン社から、3冊のラグビー本が出版されたことをお伝えした。

「ラグビーに生きる」(大野均・著)

「倒れるな」(小野澤宏時・著)

「心で見る」(坂田好弘・著)

これらは、それぞれ当事者が体感したことを書いている。そして、スポーツライターが過去の名勝負を追った「花園が燃えた日 高校ラグビー北野vs.伏見工」(鎮勝也・著)も出版された。版元の論創社は、これまで藤島大さんのラグビー本なども出版してきた。今回は、立命館大学ラグビー部OBの鎮さんが、1988年1月1日、全国高校ラグビー大会3回戦の、伝説の名勝負を丹念に調べなおし、詳細な試合内容、当事者たちのコメントを軸に構成している。

僕も、すでにラグビーマガジンの編集部にいて取材していた。怖いほどにあふれたお客さんをよく覚えている。先日の日本代表対ウェールズ代表戦で花園は満員になったが、1988年のあの日、キャパシティー1万2000人だった花園に、2万人以上が詰めかけたのだ。

いったい何が起きたのか。タッチライン際の芝生にもあふれた観客、閉じられた入場ゲートを乗り越える人々…。大阪の進学校・北野高校と、高校ラグビー界随一の人気チーム、伏見工業が繰り広げた激闘を、表も裏も調べつくした一冊。伏見工業のSO薬師寺、北野の両WTB栗山、橋下、役者もいる。高校大会の歴史、ルールの変遷なども改めて勉強になる。ラグビーの歴史を文字にして残す。鎮さん、いい仕事です。ありがとう。

価格:1,680円(税込)
http://www.amazon.co.jp/dp/4846012468/

20130611

  • Line