最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
本ブログでも何度かご紹介している。まち映画「グラス☆ホッパー」の製作実行委員会から、キャストの追加発表があった。大畑大介さん(神戸製鋼コベルコスティーラーズアンバサダー)と、山田章仁選手(パナソニックワイルドナイツ)である。このほか、田中史朗選手(パナソニックワイルドナイツ、ハイランダーズ)も調整中とのこと。
この映画は、「群馬発、日本全国へそして世界へ発信!ラグビー映画で『笑顔と元気』!」というキャッチフレーズで、群馬県内でのオーディションで選ばれた小中学生をメインにした成長物語。実行委員長は、元三洋電機ラグビー部監督の宮地克実さんのご子息である宮地克徳さん。監督は藤橋誠さん。4月27日クランクイン、11月公開予定だ。地域活性化はもちろんのこと、2016年リオデジャネイロ夏季五輪にて導入される7人制ラグビー、そして2019年に開催される日本でのラグビーワールドカップを盛り上げるために何かできればという想いで製作に踏み切り、先日4月6日には製作発表。その際にキャスト紹介、主題歌発表などが行われたが、キャスト追加となった。
宮地さんは、以下のように思いを綴っている。
「このグラス☆ホッパーは、私が、この群馬で多くの地域映画、まち映画を制作している映画監督、藤橋さんと昨年2月にひょんなことから出会ったことから始まりました。数日後お会いすることとなり、当初映画製作などみじんも思いもしませんでしたが、藤橋監督のまち映画という手法、キャストとして地元の素人の子どもをオーディションして、地域を巻き込み作り上げるという手法に、今まで映画などありえなかった自分でも映画を作れるのではないかと思いました。
その後もお話しをしていて、じゃあこの大泉や太田だったらどんな映画にしたらいいだろうと、今までの地域映画のような観光やお祭り、その地域の産業などをテーマにしても面白くない、なにがいいだろうと考えていたところ、パナソニックワイルドナイツというラグビーの強豪チームがいるのだから、ラグビー映画がいいのではと思い、それならばせっかくなので、2016年リオデジャネイロ五輪で導入されるラグビー7人制、また2019年日本で行われるラグビーワールドカップに向けてお役に立てればと思い、そのことによって地域が盛り上がるのではないかと思い、製作を決意いたしました。
その後も藤橋監督と何度かお会いし、アイディアを膨らませていきました。そして6月に製作実行員会を立ち上げ、9月に一度製作発表を行ったときには委員会4名、会場に来てくれたメディアや聴衆はたった5名でした。その後、3度のオーディションを経て12月にキャストが決定、1月から3月までは演技練習にラグビー練習をこなしてきました。先週末には1泊2日の合宿もこなし、この映画がなかったら出会わなかった子どもたちが、大人たちが交流を深めることができました。
9月10月で募集をして、初めて子どもたちにオーディションで出会った11月から約5カ月が経ちます。その間に子どもたちの背はきっと2,3cm伸びていて、なにより心の大きな成長を感じています。それは保護者のみなさんも感じておられるかもしれません。そして子どもの成長を通じ、大人たちも成長していければいいなと思っております」
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/grasshopper.14allall41