最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
トップリーグのオールスター戦は、3月3日、和歌山県の紀三井寺公演陸上競技場で行われた。その朝、まずは、大野均選手(東芝)と五郎丸歩選手(ヤマハ発動機)の対談の進行をした。これは、3月下旬に発行される日本協会メンバーズクラブ会報誌に掲載されるもの。この二人、対談するのは初めてだという。和やかな雰囲気で話が進んだので、会員のみなさんはお楽しみに。
その後会場入りすると、ラグビーファンのみなさんが続々と詰めかけていた。トップリーグの試合が初めて開催される和歌山ということで、観客数が心配されていたのだが、昨年を上回る5,290人が集った。大半は和歌山県の人々で、和歌山県、そして和歌山のラグビー関係者あげての努力が実った形だ。
グラウンドでは、さまざまな試合が行われたが、常翔学園対御所実業の高校大会決勝戦の再現は、12-5で御所実業が勝ち、王者に土をつけた。190㎝のSO矢澤蒼が目立ったが、どんな選手に成長してくれるのか楽しみだ。グラウンド外では選手が普段使用しているジャージなどのガレージセール、トークイベントなどが行われた。トークには、霜村誠一(パナソニック)、和田拓(キヤノン)、津田翔太(リコー)、浅野良太(NEC)が登場。浅野選手のネマニ・ナドロのエピソードは爆笑の連続。「ネマニの靴に、首藤甲子郎の靴がすっぽり入るんですよ」、「体重計に乗るとき、全部脱いで1グラムでも軽くしようとするんです。132キロもあるんですけど」。
オールスター戦は、前半はヤングチームが、CTBシリバ・アヒオ(福岡サニックス)のインターセプトからのトライ、WTB横山伸一(リコー)が俊足を生かしてのトライなどでリードしたが、後半は、シニアチームが巻き返し、NO8菊谷(トヨタ自動車)、PR成(近鉄)らのトライで猛追。最後は、67-62でシニアが昨年のリベンジを果たした。みんな楽しげにフィールドを駆けまわっていた。MVPは、シニアFWの勢いを引き出したタウファ統悦(近鉄)。スポンサーの「スシロー」から、寿司1,000皿分を贈られた。
パフォーマンスで盛り上げたのは、ヤングのPR滝澤直(NEC)。五郎丸ばりのプレースキック、難しいキックパスをキャッチしてのダイビングトライなどで客席を盛り上げた。「インゴールに入ってからどうしようかと思って、ダイブしてみたら、慣れていなくて顔打っちゃいました!」(滝澤)
試合後は、競技場前でチャリティーオークション。サントリーからジョージ・スミス、フーリー・デュプレア、ジョージ・グレーガンのサイン入りジャージが出品されたほか、全チームからレアグッズが提供された。近鉄からは、近鉄電車のホームに飾られている巨大なバナーも。どこに飾んねん! 最高落札額は5万円で、これは、NTTコミュニケーションズから出品されたサインボール、サイン入りジャージ3点セットだった。そして最後は、選手による餅&お菓子まき。選手とファンが一体になった楽しい一日だった。
※チャリティーオークションや、ガレージセールの売り上げ、大会収益の一部は、ラグビーファミリー支援金と公益社団法人和歌山県体育協会を通じて、和歌山県の水害被害や東日本大震災の復興支援活動などに役立てられる。