最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
近鉄ライナーズのより、2012 年度の退部選手の発表があった。会社の仕事に専念する選手、チームを離れて新天地に向かう選手さまざまのようだが、大西将太郎選手は現役続行を表明している。
■近鉄ライナーズ退部選手
PR中村勇輔、FL/NO8田中正純、SO/CTB大西将太郎、WTB寺田幸司
◎ここからは、お知らせ。
■タグラグビーで運動不足解消!
3月9日、宮城県仙台市で、タグラグビーで子供の運動不足解消を目指すシンポジウムが行われる。震災の影響などで子供たちの運動不足が指摘されているが、これにタグラグビーを役立ててもらおうというもの。日本代表GMの岩渕健輔さんの基調講演のあと、「子供の成長とスポーツ――タグラグビーが果たす役割」と題して、シンポジウムがある。
パネリストは、岩渕さんに加え、宮城県スポーツ少年団指導者協議会理事の守屋守武さん、タグラグビーの全国への発信源になった鈴木雅夫さん(横濱ラグビーアカデミー)、そして、タグラグビーで育った女子7人制日本代表の鈴木彩香選手、鈴木陽子選手。僕は、コーディネーターを務めます。
日時:3月9日(土)、午後3時〜5時
参加費:無料(事前申し込みが必要。宮城県ラグビー協会のHP参照)
http://www.miyagi-rugby.jp/
懇親会:参加費一口1,000円から。集まった寄付は、タグセットの購入にあてられる。
■日本ラグビー学会
3月23日(土)、日本ラグビー学会第6回大会が関西大学で開催される。例年通り、ラグビーに関する研究者たちの一般研究発表、講演会、シンポジウムがある。一般のラグビーファンの皆さんの参加も大歓迎で、当日受付。一般の皆さんは参加費無料。シンポジウムでは、ラグビースクールの指導者が、子供達へのラグビー普及の現状、課題、今後について話し合う。先日、打ち合わせをしてきたのだが、子供と指導員がどう接するか、それぞれに興味深いお話が聞けた。シンポジウム当日も楽しみだ。
日時:3月23日(土) 11:00〜17:00(受付10:30〜)
会場:関西大学 第2学舎 1号館
〒564-8680大阪府吹田市山手町3-3-35
受付:第2学舎1号館5階 10:30〜13:00
参加費:会員=1,000円 一般・学生=無料
特別講演 14:00〜
「法律的観点から見たラグビーの諸問題」(仮称)
演者:スポーツ問題研究会代表、弁護士 辻口信良氏
シンポジウム 15:45〜
「ラグビースクールの未来像」(仮称)
――ラグビーはいいものだ、いいものは決して滅びない――
コーディネーター:村上晃一
パネリスト:澤村春雄(兵庫県ラグビースクール校長)、山村明(大阪・吹田ラグビースクール代表)、平田健一郎(京都プログレラグビーフットボールクラブ代表理事)
日本ラグビー学会HP
http://www.jsr.gr.jp/index.php/newstopicks/555.html