最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
2012年度のアジアラグビーフットボール協会(ARFU)アワードで、日本ラグビー協会の真下昇副会長が「カールソン・リン」マッチオフィシャル賞、岸田則子女子委員会委員長が女子ラグビー普及賞をそれぞれ受賞した。岸田さんが、日本女子ラグビー連盟を立ち上げられた頃、僕はラグビーマガジンの編集長になったばかりだった。会社に来ていただいたとき、受付に出て行って挨拶したら、「編集長はいらっしゃいますか?」と新米社員だと思われたことがある。懐かしい思い出。本当にここまで女子ラグビーを牽引してきた人だ。
「カールソン・リン」マッチオフィシャル賞
真下昇副会長
○受賞理由
永年にわたるアジア地域でのレフリー(マッチオフィシャル)としての活躍のみならず、アジア地域のレフリー指導や普及に尽力し、今日のアジア地域のレフリー基盤確立に甚大な貢献をした功績を称える。カールソン・リン氏は、元台湾協会副会長、アジア協会副会長。永年台湾協会及びアジア協会のレフリー及びレフリーの普及に貢献し、2009年にはその活動が認められIRBアワード普及賞を受賞。2011年12月に同氏が他界した際、リン氏に敬意を表し、同氏の名前を本賞に冠することとした。
女子ラグビー普及賞
岸田則子女子委員会委員長
○受賞理由
日本女子ラグビーの草創期より現在に至るまで、その普及と発展の中心として活躍し、アジア各国との交流やアジアでの女子ラグビー普及、発展へ多大なる貢献を果たした功績を称える。
知人が、観光庁のラグビーワールドカップ2019日本開催宣伝ビデオの存在を教えてくれた。
http://www.youtube.com/watch?v=6NJpdTVWnso&feature=youtube_gdata_player
追記◎本日夜、ABCラジオの、「スポーツにぴたっと。」に出演します。USTREAM配信も。午後6時過ぎから。年末年始の全国大会のことを話す予定です。
http://abc1008.com/spo_pita/index.html
お知らせ◎恒例となった「みなとスポーツフォーラム」。次回は、12月11日(火)に日本ラグビー協会理事の勝田隆氏を迎えて開催。ラグビーワールドカップの日本代表団やオリンピックの日本選手団本部役員などの経験をもとに、スポーツも持つ価値や力などについて講演する。
詳しくはこちら
http://www.rugby-japan.jp/news/2012/id16842.html