最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
28日は、全国高校大会の2日目、僕は第2グラウンドの第1試合の解説だったので、早めに花園ラグビー場に到着したのだが、9時過ぎには雨が降り始めた。写真は、第1グラウンドの第3試合。
正面玄関を入ったところには、JSPORTSの大型テレビが三台、そして、さまざまな売店などが並んでいる。今年は、場内の案内板もある。
こちら老舗セプターの福袋。三万円相当の品物が1万500円で買える。ここから階段で2階に上がると、さらに売店が並び、その奥に「ラグビーまん」、「フランカーポテト」など花園名物の食べ物に、食堂がある。きょうは、寒かったこともあって中にいる人が多かったかな。
僕は貞光工業(徳島)対日本航空石川(石川)の試合を解説したのだが、石川のLOハフォカ(3年)、NO8トゥイアキ(2年)の破壊力は凄まじかった。トゥイアキは、ゴールラインを背負ったスクラムから、ハンドオフ、ぶちかまし、ハンドオフと、次々にタックルを外して100メートル独走トライを決めた。30日は、シード校・石見智翠館(島根)へのチャレンジである。
僕は仙台育英と佐賀工業という花園ではおなじみのチーム同士の対決は、佐賀工業がドライビングモールからのトライなので快勝した。仙台育英のFBは、ヤマハ発動機ジュビロの矢富勇毅選手の弟の矢富洋則(2年)。180センチ、78キロという恵まれたサイズで、スピードあるカウンターアタックで何度も大幅ゲインをしていた。楽しみな選手だ。
仙台育英SH兵頭くんは小学生の頃から知っていて、挨拶したのが、負けてしまったのでちょっと辛かった。こういうときは、なんとも声をかけにくい。しかし、逞しくなった。大学での活躍を祈る。