ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2012/10

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2012年10月15日

月曜日、灘浜Gにて

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日は、神戸製鋼の灘浜グラウンドに行ってきた。ジャック・フーリー選手、苑田右二ヘッドコーチ、橋本大輝キャプテンにインタビュー。フーリー選手は、日本協会のメンバーズクラブ会報誌(11月中旬発行予定)に、苑田HCと橋本選手は今月下旬発売のラグビーマガジン12月号に掲載する記事のためだった。ラグマガについては、6戦負けなしの神戸製鋼、好調の要因を探る記事である。なるほど納得の内容だった。

苑田HCも就任3年目となり、その指導が行き届いてきたこともあるし、試行錯誤で戦略、戦術が研ぎ澄まされ、シンプルになってきたこともある。そこに新戦力のジャック・フーリー、クレイグ・ウィングが入ってきて、ダイナミックなラグビースタイルが実現し始めているというところだろう。詳細は、誌面にてお読みいただければと思う。

Jf

フーリー選手には、日本ラグビーへの提言的なことを聞こうと思っていたのだが、自然体の受け答えに、なんだかいろいろ聞きたくなってしまった。一番驚いたのは、高校時代、ラグビーと並行して陸上競技をしていて、走り幅跳びと三段跳びで、同年齢レベルでの南アフリカ王者だったということ。記録を聞いてみると、走り幅跳びは、7m50㎝、三段跳びは16m50㎝ほどだったとか。僕も中学の頃に陸上部だったので、この数字の凄さはよく分かる。陸上競技でもオリンピックを目指せるようなアスリートがプロのラグビー選手になる。それが、南アフリカ・ラグビーの強さなのだろう。

ちなみに、少年時代に憧れた選手は、「ヤッピー・ムルダー、ヘニ・ルルー、フランソワ・ピナール」とのこと。1990年代半ばの南アフリカ代表選手たちだ。その頃、スポーツアイというテレビ局で、南アフリカのカリーカップを放送していた。僕が解説の仕事を始めた局なのだが、その頃のスター選手の名前が出てきて、ちょっと嬉しくなった。

  • Line