最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日本協会から、全国大会のスケジュールが発表になった。全国高校大会、全国地区対抗大学大会、全国高等専門学校大会などは例年通り。花園の高校大会は、12月27日開幕、1月7日が決勝戦。全国クラブ大会は、1回戦が12月24日で、決勝は1月19日か20日。決勝戦は、トップリーグのプレーオフセミファイナル、またはワイルドカードトーナメントの前に行われる。
日本選手権は、1回戦が2月2日で、決勝は2月24日(国立競技場)。決勝戦の前座では、全国小学生タグラグビー大会の決勝もある。
大きく変更があるのは全国大学選手権だ。すでに新しいフォーマットが発表されているが、ファーストステージは、11月18日、24日、12月2日に行われ、3チーム(九州学生リーグ l 部【1位】、東海・北陸地区代表×中国・四国地区代表の勝者、東北地区代表×北海道地区代表の勝者)が参加し、ここで1位になったチームがセカンドステージに進む。
セカンドステージは、12月8日、9日、16日、23日に開催。ファーストステージの1位チームと、15チーム(関東大学対抗戦A1〜5位、関東大学リーグ戦1部1〜5位、関西大学Aリーグ1〜5位)が、4組に分かれて、総当たり戦を行い、各組1位が準決勝に進む。準決勝は1月2日(国立競技場)、決勝戦(国立競技場)は1月13日だ。準決勝の組み合わせは抽選で決定する。