最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
金曜日、土曜日の夜は、スーパー15のセミファイナルが行われた。両方とも最後まで手に汗握る面白い試合で、時間を忘れた。
27日は、総合2位のチーフスが地元ハミルトンでクルセイダーズを迎え撃った。立ち上がりから、チーフスの気迫は凄まじかった。クルセイダーズのリッチー・マコウ、ダン・カーターという主力選手に徹底して圧力をかけた。一人一人がボールキャリアとの間合いを素早く詰めて、しっかりタックルに入る。一方のクルセイダーズは、本来であればダブルタックルできるところで、2人の間を破られるなど、ミスタックルが多かった。数的優位が作れなくても、ソニー・ビル・ウィリアムズ、ロビー・ロビンソンらが、タックラーと思い切って勝負しているのがいい。
最終スコアは、20-17。スクラムではクルセイダーズが優位で、76分のカーターのPGが決まっていれば同点になるところだったのだが、届かなかった。最後まで、クルセイダーズのボールキャリアを追いかけまわし、タックルで倒し続けたチーフスの勝利だった。応援したくなるチームだなぁ。
日本時間の28日深夜に行われた、ストーマーズ対シャークス戦も凄まじい内容だった。シャークスは、強力FWで前に出て、SOフレデリック・ミシャラクのやわらかなパス、機を見るに敏なキックでストーマーズの鉄壁防御を揺さぶった。6-3とシャークスリードで迎えた34分には、ハイパントをWTBルイ・ルディックが相手と競り合ってキャッチし、そのままトライ。後半18分にはドロップゴールを狙うと見せて、ミシャラク、CTBのJP・ピーターセンでアタックし、トライを奪って23-9とリードを広げた。
最後は、26-19と迫られ、なおもストーマーズの猛攻を受けたが、値千金のピーターセンのカウンターラックでボールを奪い返し、逃げ切った。総合6位でファイナルシリーズに進出したシャークスは、3位レッズ、1位ストーマーズを下しての決勝進出となる。安定したセットプレーと、ミシャラク、そして、数名いる卓越したタックラーたち。個性が際立っていて、魅力的なチームだ。
この結果、レギュラーシーズンの上位であるチーフスのホームで決勝戦は行われることになった。ワイカト・スタジアム、今季最高の盛り上がりだろうなぁ。
Saturday, 4 August, 2012
Chiefs v Sharks
Waikato Stadium, Hamilton, New Zealand
Kick Off (1935 local, 0735 GMT, 1735 NSW/ACT, 0935 SAT)