最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
18日の午後は、都営三田線の本蓮沼駅から至近の「味の素ナショナルトレーニングセンター」に行ってきた。女子7人制日本代表スコッドの強化合宿を取材するためだ。今回は、6月17日-20日の日程で行われている。参加しているのは23名。きょうの午後は、ラグビー経験豊富なファーストスコッド、他競技からの転向組を軸にしたシニアアカデミー、そして、8月、フランスで開催される学生選手権に出場する選手達に組み分けして練習が行われていた。
ラグビー経験が長いかどうかは、パスの速さ、長さでなんとなく分かる。でも、他競技からこの4月に転向したばかりの選手も難なくパスをしていて、その能力の高さに驚かされた。ファーストスコッドに入って元気いっぱいに動いている選手がいて、スタッフの方に訊いたら、17歳の大黒田裕芽(おおくろだ・ゆめ)選手だった。市立船橋高校3年生だ。兄(帝京大の大黒田健人選手)の影響で、小学2年から始めたようだ。たくさんの先輩と一緒の合宿なのだが、「楽しいです」と屈託なく笑っていた。この運動能力の高さは、将来有望と見た。
日本代表に選出されて11年目になる辻本つかさ選手(SCIX)、バレーボールからの転向組の竹内亜弥選手(世田谷レディース)にも話を聞いた。辻本選手はもう10年くらい前から知っているのだが、しっかりしているなぁ。「大野均さんみたいな選手になりたい」と話していた。竹内選手は、ラグビーを始めて3年、京都大学文学部哲学科卒業で出版社勤務という経歴は異色。高校、大学ともバレーボール部だったという。「なんでもありのところが、ラグビーって楽しいです」
ヘッドコーチの浅見敬子さん、ストレングス&コンディショニングコーチの宮崎善幸さんにも話を聞いた。今回の合宿は、10月に開催される7人制ワールドカップ(来年ロシアで開催)のアジア予選(インドにて開催)突破のための強化がメイン。アジアで3チームが出場できるが、今年は、オセアニアから1チーム参加するようで、ライバルのカザフスタン、中国に加えて強敵がひとつ増えることになる。強豪国に当たり負けない体づくりを継続しながら、この合宿では個人スキルのレベルアップにも取り組んでいるという。練習は基本的に3部練習。それでも、フルタイムで鍛える国も出てきて、世界に勝つのは並大抵ではないと話されていた。女子ラグビーのことになると僕は勉強不足。取材、また行きますので、みなさんよろしくお願いします。
6月20日(水)に行われる「JAPAN XV 対 フレンチ・バーバリアンズ」のJAPAN XV試合登録予定メンバーが発表になっている。若手主体で臨むということだったが、なかなか期待のもてる楽しみなメンバーになっている。秩父宮ラグビー場、19:30キックオフ。一般自由席、2,000円。
◎JAPAN XV
1長野正和(ヤマハ発動機ジュビロ)、2有田隆平(コカ・コーラウエストレッドスパークス)、3山下裕史(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)、4篠塚公史(サントリーサンゴリアス)、5マイケル・ブロードハースト(リコーブラックラムズ)、6村田毅(NECグリーンロケッツ)、7佐々木隆道(サントリーサンゴリアス)、8伊藤鐘史(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)9藤井淳(東芝ブレイブルーパス)、10小野晃征(サントリーサンゴリアス)、11竹中祥(筑波大学2年)、12田村優(NECグリーンロケッツ)、13仙波智裕(東芝ブレイブルーパス)、14廣瀬俊朗(東芝ブレイブルーパス)、15長友泰憲(サントリーサンゴリアス)、16木津武士(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)、17坪井秀龍(中国電力)、18真壁伸弥(サントリーサンゴリアス)、19桑水流裕策(コカ・コーラウエストレッドスパークス)、20内田啓介(筑波大学3年)、21立川理道(クボタスピアーズ)、22五郎丸歩(ヤマハ発動機ジュビロ)