ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2012/05

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2012年05月09日

韓国戦ジャパン&金澤翔子さん他

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

10日から韓国入りする日本代表の試合登録予定メンバーが発表になっている。この24名で行くのだから、負傷などない限りは、22名のメンバーで間違いないところ。今回は、マイケル・リーチをNO8に、佐々木隆道はFLに上がる。18歳の藤田はバックアップメンバーとなり、小野澤がWTBで先発する。また、リザーブに日和佐、田村が入った。HB団、SO、CTBも新たなユニットが試されるわけだ。


■エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ
「今回のメンバーは、今のベストメンバーと考えています。韓国代表は気持ちも入っていて、日本のトップリーグ経験者もいて、特にバックスリーはクイックだという情報があります。最初の35分から40分はハードな展開になるかと思いますが、こちらが試合をしっかりコントロールすれば、問題ないでしょう。日本の戦いができると思います」

■廣瀬俊朗 キャプテン
「これまで2戦を経て、改善しているところも、まだ課題として残していることもあります。今度の韓国は早いディフェンスなどこれまでと違う特徴がありますが、相手に関係なくJAPAN WAYを見せられる試合をしたいと思います」

◎HSBC アジア五カ国対抗2012
対韓国戦登録予定メンバー
1長江有祐、2有田隆平、3畠山健介、4真壁伸弥、5大野均、6望月雄太、7佐々木隆道、8マイケル・リーチ、9藤井淳、10小野晃征、11小野澤宏時、12立川理道、13仙波智裕、14◎廣瀬俊朗、15五郎丸歩/16木津武士、17山下裕史、18伊藤鐘史、19桑水流裕策、20日和佐篤、21田村優、22長友泰憲
・バックアップメンバー
篠塚公史、藤田慶和

書くのが遅くなってしまったが、NECグリーンロケッツの2012年度キャプテン・バイスキャプテン、追加加入選手の発表があった。
キャプテン(新任):浅野良太(LO/FL)※2005〜2007年までキャプテン
バイスキャプテン(新任):ニリ・ラトゥ(FL/NO8)
バイスキャプテン:土佐誠(FL/NO8)
バイスキャプテン:櫻谷勉(CTB)

浅野キャプテンのコメント
「ラグビーが出来る環境や応援していただいている方々への感謝の気持ちを忘れず、チーム一丸となりトップリーグ優勝、日本選手権優勝を勝ち取ります。今シーズンもNECグリーンロケッツへのご声援をよろしくお願いいたします。」

2012年度追加加入選手
山下祐史(27歳、CTB、FB、前所属:パナソニックワイルドナイツ)

愛好的京都散策◎友人が東京から来ていたので、昼間、祇園でランチ。少し時間があったので建仁寺に行ってきた。ここは、写真撮影OK。写真は、法堂の小泉淳作筆「双龍図」。創建800年を記念して2002年に描かれたもの。

Ryu2

他にも国宝の風神雷神図屏風など、見どころはたくさんあるのだが、きょうは本当に行ってよかった。きょうから5月13日まで、ダウン症の書家、金澤翔子さんの書展が開催されている。大河ドラマ「平清盛」の題字を書いた人だ。いきなり目に飛び込んできたのは、ド迫力の「希望光」という書。東日本大震災の被災地で翔子さんが見つけた花に希望を感じて書いたようだ。ご本人にも会えた。お母さんのお話も聞けた。書家でもあるお母さんが「私にはこのような字は書けません。私が書くと観念的になってしまうのです」とおっしゃっていた。翔子さんの書は神の領域だということだろう。この書展の作品がほぼできあがっていた2月、翔子さんは、足を複雑骨折した。本当は最後に「一期一会」を大書するはずだったが、それができず、やむなく千字文(せんじもん)に切り替えた。その千字文がすごい。痛み止めを飲み、睡魔と闘いながら、一文字も間違えずに書き上げたそうだ。書を見てこんなに感動したのは初めてだった。ご興味のある方は、建仁寺へ。また、5月14日まで京都駅の伊勢丹でも翔子さんの新作展が行われている。
オフィシャルHPは、こちら。http://kanazawa-shoko.jp/index.php

  • Line