ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2012/03

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2012年03月18日

日本選手権決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

3月18日、国立競技場で行われた日本選手権決勝は、サントリーサンゴリアスがパナソニックワイルドナイツを下し、2年連続5回目の優勝を飾った。サントリーは、トップリーグに続く二冠を達成。竹本隼太郎キャプテンは「今シーズンの練習をはじめてちょうど52週目になります。エディーさんとコーチに必死に食らいついて、何か一つでも欠けていたらこの結果は得られなかったでしょう。チーム一丸となって成長できたことを嬉しく思います」と、一年間の練習を振り返りつつ、喜びを語った。

試合は、キックオフ直後から両者がプレッシャーをかけあい、緊張感ある戦いになった。僕はJSPORTSの仕事でピッチレベルにいたのだが、試合に見入る両チームの控え選手、コーチ陣、そして集中力ある展開にのみこまれる観客の空気をひしひしと感じた。

前半の立ち上がりは、パナソニックの激しく前に出るディフェンスが機能し、サントリーもなかなか前に進めない。19分、パナソニックは若松のターンオーバーからバツベイが抜けだし、サントリーゴールに迫ったが、ここはサントリーのWTB小野澤が戻ってトライを防ぐ。23分、パナソニックFB田邉が先制PG。しかし、サントリーは、SOピシが自らのパントをインゴールで押さえて逆転。35分には、小野澤がインターセプトから約50mを走りきって14-3とリードを広げた。

後半に入っても、互いに激しいタックルでターンオーバー、ボールを奪ったチームが素早く攻め、奪われたチームも必死に反応するハイレベルの攻防が続いた。パナソニックは、田邉とデラーニのPGで9-14に迫ったが、29分、サントリーCTB平がデュプレアのパスに走り込んでトライ。試合を決めた。

「獲るべきところで獲ったサントリー、獲れなかったパナソニックの差」とパナソニックの中嶋則文監督。サントリーのエディ・ジョーンズGM兼監督は、「2年前にチームの強化を始めたとき、日本で一番のアタッキングチームになるのが目標でした。実際にそうなれたと思いますし、今は日本一のディフェンスのチームでもあると思います」と誇らしげに語った。また、準決勝の東芝戦に勝ったあと、心身ともに疲労があったことを明かし、「この一週間は、これまでの52週でもっとも軽い練習でした」とコンディションを重視したと説明した。後半20分を過ぎてからペースアップして試合を決める見事な優勝だった。

報道陣からは日本代表ヘッドコーチに就任してチームを離れることについても質問があったが、竹本キャプテンは「エディーさんがサントリーから離れるのはさびしいけど、日本ラグビーにとっては良いことだし、嬉しく思います」と祝福した。

試合内容は素晴らしかったが、シーズンが間延びした感じになって、観客の足も伸びなかったことは残念。大学と社会人の王者が日本一を争うことが現実的でなくなってから、日本選手権は微修正を繰り返してきたが、大幅に見直す時期だろう。ただ、今年はワールドカップイヤーという4年に一度の特別なシーズンだった。日本選手権の再編は急がなくてはいけないが、手っ取り早い修正ではなく、トップリーグとセットで長い目で見て考えたい。

◎第49回日本選手権大会決勝結果
サントリーサンゴリアス○21-9●パナソニック ワイルドナイツ(前半14-3)

  • Line