最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
15日は、近鉄花園ラグビー場だった。かつては、1月15日といえば日本選手権だったなぁ、なんて思いながら近鉄電車に揺られた。トップリーグ第10節の2試合をJSPORTSで解説したのだが、2試合とも見どころ多い好ゲームになって時間が経つのが早かった。ラグマガにトヨタのことを少し書く他、この試合についていくつか書くので内容は短めにしたい。
第1試合は、ヤマハ発動機ジュビロ(7位)対NECグリーンロケッツ(4位)の対戦。試合前、NECのネマニ・ナドロの短パンが6XOだという小ネタを仕入れた。XXXXXXOである。NECにはこれまで4XOしかなかったらしく、特注だとか。もちろん、足のサイズも破格で、33㎝くらいらしい。
試合前までは14トライをあげて最多トライゲッター争いのダントツ首位。ヤマハ発動機も警戒していたのだが、この日も2トライをあげた。なかでも、前半34分のトライが圧巻だった。SO田村のキックパスに対して、左タッチライン際を追うと、左手を伸ばしてこれをワンハンドキャッチ。競り合った相手を軽くはじくと、次のタックラーには右手でハンドオフ。そのまま50mを走りきって逆転のトライをあげた。ちょうどバックスタンドに陣取ったNECサポーターの前ということもあって、みなさん大喜び。後半のトライは、そこまでのNECのつなぎが見事だったのだが、広いスペースでナドロを一対一になってしまうと、タックルするのは難しいと感じさせるトライだった。
試合の方は、ヤマハ発動機の果敢な攻めをNECのディフェンスがよくしのぐ内容。ヤマハがトライを獲りきれない場面が何度もあり、NECが競り勝った。
第2試合は、王者パナソニックワイルドナイツ対トヨタ自動車ヴェルブリッツ。今季は、トヨタが不振なのだが、毎年両者は僅差勝負になる。「うちのこと、得意なんでしょうね」と、パナソニックのゲームキャプテン堀江翔太選手。その言葉通り、トヨタが立ち上がりから攻勢に出る。WTB遠藤の思いきりのいいカウンターアタックなどでチャンスを作り、WTB久住、FL菊谷らがトライ。前半を17-15と、リードして折り返した。
パナソニックも少ないチャンスを獲りきる集中力は卓越しており、後半は、WTB北川智規らのトライでリード。最後の望みに賭けて攻めるトヨタの猛攻も落ち着いて止め、4点差の勝利をものにした。トヨタも4トライをとり、7点差以内の負けということもあって、勝ち点2を獲得。トップ8争いになんとか踏みとどまった。
パナソニックの霜村誠一キャプテンは強度の打撲で戦線離脱中。まもなく復帰のようだが、その間ゲームキャプテンを任されている堀江選手は、「霜村さん、早く帰ってきてほしいです。僕はキャプテンのキャラじゃないから」と、キャプテン復帰を待望していた。しかし、記者会見での受け答えは、堂々としたもの。ちょっとキャプテン就任が早まっただけ、との声もある。
神戸製鋼コベルコスティーラーズの林慶鎬選手が、きょうの試合でトップリーグ100試合出場を達成した。おめでとうございます。
■トップリーグ第10節結果
コカ・コーラウエストレッドスパークス○23-11●NTTドコモレッドハリケーンズ(前半13-11)
ヤマハ発動機ジュビロ●19-23○NECグリーンロケッツ(前半13-15)
リコーブラックラムズ△33-33△NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(前半26-16)
神戸製鋼コベルコスティーラーズ○52-23●HondaHEAT(前半26-6)
サントリーサンゴリアス○43-26●近鉄ライナーズ(前半31-0)
パナソニックワイルドナイツ○31-27●トヨタ自動車ヴェルブリッツ(前半15-17)
東芝ブレイブルーパス○35-10●福岡サニックスブルース(前半14-10)