ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/12

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年12月17日

NZ代表HC&TL7節土曜の結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

オールブラックスの新ヘッドコーチに、スティーブ・ハンセン氏(52歳)が決まった。2004年からグレアム・ヘンリー氏のアシスタントコーチを務めてきており、ヘンリー氏ともう一人のアシスタントコーチのウェイン・スミスとのトリオで101テストマッチを戦い、88勝をあげている。選手からの信頼感も抜群。また、クラブ、州代表、国代表レベル合わせて約18年間のコーチキャリアがある。2002年から約2年間は、ウエールズ代表監督を務めていた。契約は2年。

土曜日はどこにも取材に行けず、自宅でJSPORTS観戦だった。土曜日、家にいるのは久しぶりだ。秩父宮ラグビー場で行われたNTTコミュニケーションズシャイニングアークス対NTTドコモレッドハリケーンズの試合は、立ち上がりからコムがボールをキープして攻勢に出た。NO8フォトゥー・アウエルア、CTBジェイピー・ネル、FB栗原徹ら怪我からの復帰組が大きくゲイン。CTB山下大悟も好調で、何度も攻撃の起点になっていた。ドコモは粘り強くディフェンスしていたのだが、リターンのキックが伸びず、ノータッチも多かったことで苦しい戦いになった。ドコモのFBミルズ・ムリアイナは、オールブラックス100キャップというスーパースターだが、キックのキャッチング、サポートプレーなどで苦戦の中でも光るプレーを何度も見せていた。

第2試合は、サントリーサンゴリアスの独壇場だった。自陣からでも次々に展開して、LO眞壁伸弥、FLトッド・クレバー、CTBニコラスライアンらが大きく前進し、FBピーター・ヒューアット、WTB成田秀悦らがトライラインを駆け抜けた。前半終了間際には、40分を告げるホーンが鳴ってからのPKから攻め、クレバーがトライを獲りきった。この時点で、スコアは33-7。後半も3分に、PR畠山健介が日和佐のパスを受けてトライをあげ、そこから怒涛のトライラッシュが始まった。コカ・コーラウエストも、4トライを狙ってあきらめずに攻め、FL桑水流裕策、WTB豊田耕太郎らが計5トライをあげた。

ミスのないサントリーの攻撃を寸断するには、一対一の局面でタックラーが前に出るしかないのだが、サントリーにはそれを許さないサポートの素早さがあった。日和佐のパスに対しても必ず複数の選手が走り込んでくるため、タックルの的が絞れない。きょうのサントリーは完成度の高い戦いぶりができていたと思う。

■トップリーグ第7節土曜の結果
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス○34-24●NTTドコモレッドハリケーンズ(前半22-3)
サントリーサンゴリアス○87-35●コカ・コーラウエストレッドスパークス(前半33-7)
神戸製鋼コベルコスティーラーズ○21-10●トヨタ自動車ヴェルブリッツ(前半5-10)

  • Line