ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/12

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2011年12月25日

大学2回戦&TL8節日曜の結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日も瑞穂ラグビー場だった。JSPORTSで全国大学選手権2回戦「天理大学対慶應義塾大学」の試合を解説するためだ。第1試合は、筑波大対明治大。予想に違わぬ拮抗した展開になった。明治がSO染山のPGで先制したが、筑波もラインアウトからHO彦坂のトライで逆転。再び明治が染山のPGで逆転して、前半を終えて9-8の明治リード。しかし、後半は、風上に立った筑波がボールを長い時間保持して攻め続けた。明治も粘ったが、後半24分、SO松下のPGが決勝点になった。

歓喜の筑波ベンチ。古川監督は「攻める気持ちがすべてでした」と、終始強気だった選手たちを称えた。怪我で欠場の村上キャプテンが戻るまで、なんとしても勝ち続けたいという気持ちのこもった勝利だった。

そして、第2試合は、天理大対慶応大。天理が誇るSO立川、CTBハベア、バイフのフロントスリーがディフェンスを破るか、慶應の低いタックルが突き刺さるのか、焦点はそこだった。前半は風下の天理が手堅く試合を運んだが、後半になると、ボールを大きく動かして攻め始める。慶應も攻勢に出たため、互いにトライを獲りあう展開になった。

ラインアウトの精度など、ボールの獲得率やミスの数はほぼ同じの中で、天理に流れを引き寄せたのは立川の個人技だった。ステップワークを駆使してタックラーを翻弄して、15-10とするトライ。ディフェンスラインに接近したパスでハベアの突破を導き、29-15と突き放すFB塚本のトライを演出するなど、勝利の立役者となった。決定力で上回った天理の勝利だった。

3年連続の挑戦で、ようやくベスト4に進出した天理の小松監督は、選手の底力に感心した様子。「力がついてきたということですよね」と笑顔で話した。慶應に関しては、流通経済大戦で見せた低く鋭いタックルを警戒していたようだが、「うちがFWのチームじゃないからでしょうね。それほど突き刺さってはこなかったですね」と冷静に振り返っていた。

試合後、秩父宮ラグビー場の結果と内容を知った関係者は一様に驚いた様子だった。早慶明の三大学が1チームもベスト4に残らなかったのは、選手権史上初になる。慶應の田中監督は、春から東日本大震災の募金活動などで三大学が協力していた経緯もあり、「早慶明で国立に立ちたかった。残念です。ファンの皆さんの期待を裏切ってしまいました」と唇をかんだ。

■全国大学選手権2回戦結果
帝京大学○18-12●同志社大学(前半5-3)
明治大学●9-11○ 筑波大学(前半9-8)
早稲田大学●26-28○関東学院大学(前半6-21)
天理大学○32-15●慶應義塾大学(前半5-3)

■トップリーグ第8節日曜の結果
パナソニックワイルドナイツ○32 – 10●リコーブラックラムズ(前半15-10)
神戸製鋼コベルコスティーラーズ○22 – 19●東芝ブレイブルーパス(前半10-0)

  • Line