最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日は、名古屋だった。トヨタ自動車ヴェルブリッツのファンクラブの皆さんを対象としたトークイベントのためである。今年の春に発足したファンクラブではこうしたトークイベントは初の試みだったようだ。トヨタを長年応援しているファンのみなさんが多く、温かいイベントになった。
出席したのは写真の4選手。上野隆太キャプテン、有田啓介選手、中村嘉樹選手、麻田一平選手である。今回はいろいろと趣向を凝らし、お題トーク、〇×クイズなど盛りだくさん。もちろん、冒頭には今季のトヨタについて、トップリーグ4節をそれぞれに総括してくれた。一番うまくまとめたのは中村選手だった。「完璧です。でも、一番最後で考える時間があったからですよ」と上野キャプテン。4人の話を要約して書けば、開幕節の東芝戦はエリアをしっかりとれず、2節はトヨタらしくボールを持って前に出ようとして快勝。3節は、NECの大型WTBナドロに翻弄され、組織ディフェンスの弱みを突かれて惜敗。4節目は、菊谷、遠藤のW杯組も完全復帰。CTBに新戦力のCTBブレットも入って盤石の試合ができた、というところかな。
お題トークの「チーム自慢」では、この選手のここか凄いで盛り上がった。PR谷地村選手は釣り名人。ブレット選手はゴルフがプロ並みの腕前。笠木選手は大の綺麗好きで、ロッカーがいつもぴかぴかだとか。笠木選手の綺麗好きのエピソードは、次々に出てきた。よほどすごいんだなぁ。スケッチブックに質問の答えを書いてもらうコーナーもあったのだが、「自分の性格を一文字で表すと?」という質問にみんな四苦八苦。上野キャプテンは「細」と書き、「僕、意外に繊細で」。有田選手は「怯」と書き、「気が小っちゃいから。いつもびくびくしているんです」。麻田選手は、「情」。「僕は、情が深いというか、情に厚いというか」と自分を持ち上げ、中村選手は「僕はなんでもスローなので」と「遅」とした。特徴あって面白い。
「自分を変えたひと言」というのがあったのだが、中村選手は高校時代に啓光学園の記虎監督に言われた言葉を紹介した。「僕、プロップ(PR)だったのですが、調子に乗って、フランカー(FL)をやりたいと言ったことがあるんです。いまのFLより、僕の方が走れます、と。すると先生は、『アホか、これからのPRは走力が求められる。走れるFLなんていくらでもいる。お前は走れるPRになれ』と言ってくれた。これで僕は変わりました」。指導者の声のかけかた一つで選手は変わるというお手本かも。
最後はプレゼントタイム、そして全員での集合写真。約2時間、楽しいひとときを過ごした。みなさん、ありがとうございました。
関東大学リーグ戦1部の27日の結果は以下の通り。この結果、流通経済大が初優勝。2位東海大、3位関東学院大、4位大東文化大、5位法政大となった。
日本大 ○24-17●大東文化大
東海大 ●17-24○流通経済大
関東学院大○27-12●中央大
拓殖大●12 - 31○法政大
11月25日(金)より、オーストラリア・ゴールドコーストにて行われていた「HSBCセブンズワールドシリーズ オーストラリア大会」に参加していた男子7人制日本代表の大会第2日目の試合結果は以下の通り。この結果、7人制日本代表はシールドトーナメント準優勝となった。
・ボウル準々決勝
●12-38○7人制アルゼンチン代表(前半12-12)
・シールド準決勝
○19-14● 7人制ケニア代表(前半12-7)
・シールド決勝
●19-31○ 7人制パプアニューギニア代表(前半12-7)