ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2011年11月05日

5日の江戸川&TL2節結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

5日の土曜日は江戸川区陸上競技場にいた。JSPORTSで関東大学リーグ戦の日本大学対法政大学戦を解説するためだ(文末にトップリーグ第2節の結果あり)。リーグ戦は、現在4位以下が大混戦。この両チームも、1勝3敗同士で、ここで負けると大学選手権出場枠の5位以内に残ることすら難しくなる。

201111051

前半は日大がブレイクダウンで激しくボールに絡み、FL高野のトライなどで12-9とリード。SOから今季SHにポジションチェンジした小川が好キック、好タックルを連発するなど、チームをけん引した。後半に入ると、法大がスクラムで圧力をかけ、SO加藤の前に出ながらの巧みなパスさばきで次々にゲインラインを切った。FB竹下のカウンターアタックも効果的で、武者、西内の両FLもよく前に出た。特に、武者の低いタックルはたびたび試合の流れを変え、後半なかばに、21-17とリードした局面でさらに突き放すトライをあげたのは値千金。ラックのこぼれ球に素早く反応しての見事なトライだった。11点差で残り時間僅かになっても、アグレッシブにトライを狙い、CTB岡本がインゴールにグラバーキック、これをWTB山本が競り勝って押さえ、ダメ押しした。

きょうの法大はスクラムの勝利と言ってもいい。後半投入されたPR石澤は、小野木監督によれば「スクラムもフィールドプレーも彼はインパクトプレーヤー」とのことで、その役割を果たしたかっこう。日大は、不動の3番・高信貴が負傷欠場。急造メンバーで苦しい戦いになった。「まずは2勝ですね」と安堵の小野木監督。残り2試合で選手権出場を確かなものにしたい。

日大では、後半、7人制トンガ代表のマイケル・バー・トロケが登場したが、これは法大が徹底マークして止めた。バー・トロケ選手は、クボタ、釜石シーウェイブスでプレーしたNO8ソロモン・バー・トロケさんを父に持つ。日本の小学校に通い、中学1年までは釜石に住んでいた。だから日本語は堪能。トンガに帰ってラグビーを始め、高校はニュージーランドのキングスカレッジへ。加藤監督に聞いたところでは、スーパーラグビーのクルセイダーズのアカデミーでプロを目指していたのだが、「ラグビーだけの人間になってほしくない」というご両親の願いで日本の大学に進むことにしたのだという。

201111052

第2試合は、青山学院大学対日本体育大学。ここまで4連敗同士の対戦で、互いに負ければ入替戦も覚悟しなければならない大切な一戦だった。互いにミスも多いのだが、必死さが伝わる熱い試合だった。青学がPGで先制するも、日体大はWTB片山のトライで逆転。今度は青学がモールを押し込んでトライを返すと、前半終了間際に日体大NO8高井が俊足を飛ばしてトライし、前半は14-13で日体大がリードした。

後半もスコアは行ったり来たり。しかし、21-13の日体大リードで迎えた後半20分過ぎからは青学の猛攻が始まった。自陣からボールをつないだWTB大口のトライなどで、27-21と逆転すると、なおも相手陣に攻め込む。ここは日体大も耐え、残り3分、高井の突進で青学陣深く入る。しかし、青学の懸命のタックルにミスが出てノーサイドとなった。両校の応援団が声をからす大接戦だった。

第2試合のレフリーは、NZウェリントン協会のリチャード・J・ゴードンさんが務めたのだが、なんと彼は21歳。関東協会とウェリントン協会の交流は10年続いており、この年の6月〜7月には日本からレフリーを派遣。今回ゴードンさんが来日したわけだ。関係者によれば、ゴードンさんは、ウェリントン協会のトップレベルで3年の経験があり、来年にもNZ協会の公認レフリーになりそうだという。

◎11月5日、江戸川区陸上競技場の結果
法政大学○35-17●日本大学(前半9-12)
青山学院大学○27-21●日本体育大学(前半13-14)

■トップリーグ第2節結果(5日)
ヤマハ発動機ジュビロ○45-17●リコーブラックラムズ(前半9-10)
東芝ブレイブルーパス○34-14●コカ・コーラウエストレッドスパークス(前半5-7)
パナソニック ワイルドナイツ○38-26●NECグリーンロケッツ(前半31-0)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ○45-7●Honda HEAT(前半17-0)
サントリーサンゴリアス○46-15●NTTドコモレッドハリケーンズ(前半27-8)
近鉄ライナーズ○21-14●神戸製鋼コベルコスティーラーズ(前半15-7)

  • Line