最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ブログを一日休むと、友人から必ず「忙しそうやな?」、「大丈夫?」と気遣ったメールをもらう。はい、きのうは他に何もできないくらい追い詰められて仕事してました。なんとか切り抜けております。
水曜日は、日本ラグビー激闘史の発売日。29号ということは、このシリーズはあと1号で完結する。今号は、2007-2009シーズンの特集。表紙は、2007年ワールドカップでのカナダ戦の劇的引き分け。三洋電機の悲願の日本一達成、早稲田大学連覇、東福岡高校の初優勝など。名門伝説は三洋電機、ヒーローは小野澤宏時だ。
東福岡の初優勝。このときの東福岡のキャプテンは、今季、早稲田大学のキャプテンを務める山下昂大選手だった。準優勝の伏見工業のキャプテンは同じく早稲田大学の井口剛志選手。試合後、東福岡の選手が伏見工業をグラウンドから送り出したあとに、喜びを爆発させたシーンが心に残っている。勝者として立派な態度だった。
目次の写真は、2007年5月に来日したクラシック・オールブラックスのウォーくらい(ハカ)。スペンサーが中央にいる。このときは、ジョナ・ロムーもいた。ちょっと太ったロムーが独走して捕まるのだが、必死に走っている姿に感動した覚えがある。
ページを繰っていくと、この時期のニュースを振り返るところがあるのだが、2008年9月30日、2015年、2019年のワールドカップに正式に立候補を決める、とある。2009年に7月28日、開催国正式決定。あれから、もう2年も経った。8年後に向けて、強化、普及、広報活動、すべてピッチを上げなくては。
永久保存版の歴代日本代表選手名鑑は、五十音順の「ヨ」から「ワ」へ。ジェミー・ワシントン(東京ガス→サントリー)、懐かしい。