ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/09

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年09月11日

W杯3日目

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日本代表メンバーに変更あり。やはり、ホラニ龍コリニアシは、右膝靭帯損傷だった。彼はメンバーから外れ、代わって近鉄ライナーズのタウファ統悦が招集された。

◎タウファ統悦選手コメント「これまでワールドカップに出場するために、頑張ってきました。責任を強く感じています。近鉄ライナーズを代表するということはもちろんですが、日本代表として、必死に日本のために戦ってきたいと思います。そして、プレーを通して今回の東日本大震災で被災された皆さんの少しでも力になれたらと思います。試合に出場したら激しいタックル、ジャッカルで貢献し、少しでも早くバックスにボールを出せるようにプレーします」

コメント欄の質問にお答えします。日本が奪われた最初のトライは、タックルされて倒れた選手が起き上がっているので、僕も反則だと思いました。ただ、レフリーはよく見て判断していたので、倒されたあとにボールをいったん地面に置いて手を離していること、日本の選手が通り過ぎて誰もいなくなってしまったことで、そのままプレーがOKになったと思われます。

JKが、大野、青木を温存したことについては、記者会見で小林深緑郎さんが質問。JKはこう答えました。「この試合はまだ何が起こるかわからない。怪我をする選手が出るかもしれないと考えた。また、大会はこれで終わりではない。フレッシュな選手を残しておきたかった」

Auck09111

11日は、3試合が行われた。現場に行けない試合に関して、JSPORTSは、オークランドのウォーターフロントにあるスタジオで収録することになっている。写真は港側から見えるスカイタワー。そして、外から見るスタジオ。赤いジャージは矢野さんの背中だ。

Auck091102

Auck09114

Auck09113

スタジオの裏側はこんな感じ。第1試合は、オーストラリア対イタリア。昨日日本が戦ったノースハーバースタジアムには、強い雨と風が吹き荒れていた。でも、すぐに晴れ間がのぞく。オークランドは、「一日の中に四季がある」と言われるそうだが、まさにそんな一日。試合はイタリアが健闘したものの、オーストラリアが慌てず切り返した。イオアネは相変わらずキレている。

2試合目も、アメリカがアイルランドに健闘も後半なかばに突き放された。それでも最後までついていったのは評価できる。サントリーのトッド・クレバーがキャプテンで活躍しているのが嬉しかった。3試合目は、前大会王者の南アフリカにウエールズが挑戦。すごい試合。まだ見ていない方、ぜひ。いまだ一方的な試合無し。ワールドカップ、面白い。

  • Line