ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/09

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年09月11日

フランス戦のこと

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

11日早朝、僕らの宿泊するホテルの周辺は強い風がふき、横殴りの雨が降っている。きのうでなくて、よかった。10日のノースハーバースタジアムは、日本代表の健闘にわいた。2003年のタウンズヴィルや、2007年のトゥールーズ、ボルドーと似た雰囲気を感じた。試合前は、フランス・サポーターの応援旗が目立っていたのだが、日本のサポーターの声援が次第に大きくなった。

Japan

僕はピッチサイドレポーターで、日本代表ベンチのすぐ横にいたのだが、試合前の国歌斉唱でピッチサイドのスタッフ全員ががっちり肩を組み合って、大声でうたっているのを聞いた。最初に簡単なトライを二つ奪われ、アレジも簡単なPGを外すなど、試合の入りは良くなかったが、ブレイクダウン(ボール争奪戦)では戦えていたし、ボールをキープして攻めることもできていた。日本が強気に仕掛けたことが接戦になったひとつの要因だった。

スクラムをコントロールされていたのは苦しいところだったが、フランスの長い時間の攻撃に対応するディフェンスを練習してきたこともあって、よくしのいだ。後半の最初に2度、インゴールに入った相手にグラウンディングさせず、小野澤が抜け出して地域を挽回したのも大きかった。あそこでスコアされていたら大差になったかもしれない。菊谷、リーチ、堀江、遠藤などなど各選手のタックルへ伸びる手がいつもより遠くまで届いていた気がする。力を出し切っていた証だろう。JSPORTSの解説の薫田さんも、スクラムの劣勢を嘆きつつ、「選手が走った距離だったら、きょうの試合で日本代表が一番ではないですか」と全力プレーをたたえた。全得点をあげてアレジは敗戦チームながらマン・オブ・ザ・マッチ(最優秀選手)に。

Japan1

この日は、ルーマニアがスコットランドに、ナミビアがフィジーに健闘と、格下と思われたチームの全力プレーが観戦者の胸を打っていた。これこそがワールドカップ。今朝の新聞(サンデー・スター・タイムス)には、直訳すれば「小魚の日」という見出しがあった。日本は、プールAでは一番弱いと思われている。ナミビア、ルーマニアも同様だ。その国々が頑張った。日本が後半なかばにフランスに4点差まで迫ったのは、ニュージーランドの人々も驚きだったようで、試合後、現地の人に声をかけられた。

ジョン・カーワンヘッドコーチは、「選手は100%の力を出してくれた。勇気を見せ、リスクをおかして攻めてくれた。いいアタックができ、長時間ディフェンスできることも示してくれた。ニュージーランドの観客は日本がいいチームだと分かってくれたと思う」と語った。フランス代表のデュソトワールキャプテンは、「日本はダイナミックにプレーした。脅威を感じた。いい試合をしたことを祝福したい」とコメント。ただし、試合後の会見ではフランス報道陣に厳しい質問を受けて渋い表情。「25-21という点差はあり得ない状況だと思った」(リエブルモン監督)

France

ある程度の手応えと、大魚を逃した悔しさ。日本選手に共通した思いだろう。スクラム、ラインアウトのセットプレーには不安があるし、アレジのプレースキックも完全ではなかった。スローボールになったポイントからのフランスのアタックに簡単にディフェンスを崩されたのも気になった。最後の10分に3トライをたたみかけられ、最終スコアは、21-47。これが実力差というものなのかもしれないが、最後に大野や青木など元気な選手を投入する手もあっただろう。そして、力を出し切った代償としてホラニ龍コリニアシが膝を痛めて退場。次戦以降の出場が危ぶまれる。すでにアイブスも失っており、今後も総力戦になりそうだ。

ニュージーランドが鉄板の優勝候補で、つまらない大会になるのでは?という声もあったら、開幕戦、2日目で、多くの人が「やっぱり、ワールドカップは面白い」と感じただろう。きょうも、オーストラリア対イタリア、アイルランド対アメリカ、南アフリカ対ウエールズと、面白いそうな試合がある。最後はサービスカット。新聞に掲載されていた、オールブラックスのソニー・ビル・ウィリアムズ(SBW)。開幕戦でジャージが破れて着替えるところ。何をやっても、話題になる選手である。

Sbw1

  • Line