ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/09

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年09月13日

14日からW杯再開

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

13日の朝、ホテルの窓をたたく雨の音で目覚めた。そして強風。これは、オークランドの典型的な春先の天気らしい。プレースキッカーがゴールを外しているのは、風の強さもあると思う。なんだか鼻がむずがゆい。もしかして花粉症か? 

201109131

新聞には、ソニー・ビル・ウィリアムズみたいに、ジャージを破れ!という肉体の作り方を紹介する記事。そして、なんとノースハーバースタジアムにハリウッドスターのオーランド・ブルーム夫妻が来ていたみたい。日本戦ではなく、翌日のオーストラリア代表の応援だが。

201109132

昼ごろ、小林深緑郎さんとオークランドのシティに出てランチ。この広告、中心はオールブラックスのコリー・ジェーンである。画家でもある深緑郎さんが、犬の絵の画廊を見つける。ラグビーの絵もみんな犬になっていた。犬とラグビー、両方好きな人にはいいかも。

201109133

201109134

ホテルまで列車に揺られて帰る。駅のホームに行くと、ニュージーランドラグビーの伝説が展示されていた。ずらりと並んだ柱にすべて違う写真とエピソードがあった。車両のつり革は、こんな感じ。けっこう、頻繁に検札が来る。ワールドカップのチケットを持っている人は無料みたいだが、僕は、メディアパスを見せたらOKだった。

201109135

ニュージーランドの列車の中で、持参の日本の歌を聴いているのも不思議な気分だが、ニュージーランドは時間がゆっくり流れていて心地よい。前大会のフランスでは地下鉄に乗るのも緊張感があったが、ここはリラックスできる。日本の電車みたいに眠っている人もいるもんなぁ。パリでは見なかった。

プチお答えします◎コメント欄にあったご質問。ウェリントンのリージョナルスタジアムは、W杯期間中はスポンサー名が使えないだけで、ウエストパックスタジアムです。キャパシティは4万人。ちなみに、ここまでの8試合で、観客動員は、21万8787人。スタジアムのキャパでいくと、90%くらいの入り。当日でもチケットの買える試合がほとんど。テレビマッチオフィシャルについてもご質問ありました。いわゆるビデオレフリーは、PGやドロップゴールも、はっきりわからない時には使われます。

お知らせ◎水曜日は、日本ラグビー激闘史25号の発売日。1978年から80年の特集である。今回のメインは、1979年イングランド戦。日体大の大学日本一もあり。ヒーローは森重隆さん。名門は日本体育大学。1978年9月には、フランス代表のジャンピエール・リーヴも来日している。当時の新聞には「フランスラグビー界のアラン・ドロン」と紹介されていたようだが、今の若者はアラン・ドロンを知らないんだろうなぁ。

25

さあ、明日(14日)からW杯再開。サモア対ナミビア、いきなり面白い試合になりそうだ!

  • Line