ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/08

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年08月20日

菅平、中竹さん他

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

土曜日は早朝、京都駅からのぞみに乗って東京に向かった。6時前だと、売店は開いていない。そして、10時過ぎ、上田駅に到着した。4時間かからないなぁ。ここで中竹竜二さんと合流。「寒いねぇ」が第一声。菅平高原は15度だそうだ。縁あって、早大OB選手のご両親に送っていただく。まずは、サニアパークで、NPO大阪ラグビーネットワーク主催のトークイベントに臨む。かい氷が無料で振る舞われることになっていたのだが、あまりの寒さに撤収。南野代表、残念でしたね。

午前11時半からトーク開始。日本ラグビー協会のコーチングディレクターを務める中竹さんに、この仕事内容や日本ラグビーの一貫指導体制などについてうかがう。海外の強豪国を例にとったりしながらの刺激的な話が多く、お客さんも引き込まれていた。中竹さんが提唱する4H(低く、速く、激しく、走り勝つ)は、「料理の材料みたなものです」と前提であることを説明し、それをどうさばくかはコーチの腕の見せどころと話した。

現在、リソースコーチは30名ほど。「日本Aの薫田さん、コーチの瀬川さん、元木さん、セブンズの村田さんなど、日本代表クラスに関わっている人はみんなリソースコーチです。人材バンクようなものと思ってください」などなど、システムを説明し、子供達や、中学、高校生にどういうことをやってほしいかという話が続いた。若いときに大事なことは、ラグビーの戦略、戦術の前に、効率のいい走り方など誰もが共有できる基礎的なことで、それを浸透させている段階のようだ。現在のU17、U18の選手達はそういう練習ができているので、「今後のU20などを指導するコーチは楽になるはず」とも話していた。

とにかく、日本ラグビーの未来をなんとかしようという意欲を感じた。これが専任のコーチングディレクターをおいた効果なのだと思う。世界のラグビー界では当たり前になったコーチングシステムをどんどん日本に紹介し、日本流にアレンジして取り入れてほしいと思った。希望がわく話だった。そして、僕は写真を撮り忘れた。

このトークイベントは、菅平の医療活動をする診療所に寄付をするためのチャリティイベントでもあり、参加者のみなさんも趣旨を理解し、たくさんの浄財が集まった。みなさん、ありがとうございました。

終了後は、早稲田大学のグラウンドに行き、早大対関東学院大の観戦。関東学院が攻め込む場面も多かったが、最後は、早稲田がFB井口、WTB原田らのトライで逆転勝ちした(29-22)。SO吉井のキックパスからのFL山下のトライも見事だった。でも、関東学院も激しさが戻ってきて、期待できる気がした。

お知らせ◎21日、秩父宮ラグビー場で開催される日本代表×アメリカ戦の際、J SPORTSオリジナル日本代表応援ペーパーが配布されます。ぜひ、ゲットして、みんなで秩父宮ラグビー場をアカク染めてください!せっかくの壮行試合、応援席も楽しみましょう! そして、27日はノーサイドプロジェクトのパーティー。サントリーの日和佐選手、青木選手に続いて、東芝から大野選手らも来てくれる予定です。お申し込みはコチラから。

  • Line