ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/07

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年07月18日

神戸製鋼フェスティバル

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

18日の月曜日は神戸製鋼の灘浜グラウンドで開催された「コベルコラグビーフェスティバル2011〜SMILE AGAIN 神戸から笑顔を届けよう!」と銘打たれたイベントに行ってきた。台風の影響で朝から小雨がちらついていたが、大運動会などを除いて、大部分は決行された。

Hirashima

僕は12時からの日本代表トークイベントと、午後3時15分からの松尾雄治さん、平尾誠二さんのトークイベントの進行役をすることになっていた。日本代表の回は、平島久照、今村雄太、木津武士の3選手(写真:谷口到選手は体調不良で欠席)に、大畑大介さんと僕とでいろいろ話を聞いた。今回も、何度も「大畑選手」と言ってしまった。大畑さんは、「なでしこジャパンのように、あきらめないで自分達がやってきたことを信じて戦えば大丈夫です」と、現在の日本代表は強くなっているし、大丈夫と太鼓判。平島選手は「選手同士で話すのですが、3勝する気持ちは高まっています」と、ポジティブに抱負を語った。

今村選手に、サモア戦のタックルミスを突っ込んだら、「ジャパンとしての資格のないプレーをしてしまい、次の試合まで落ち込みました」と素直に話し、JKにそうとうしぼられたことも明かしていた。ちなみに、パシフィックネーションズ優勝を決めたフィジー戦のトライは、それを取ったら優勝とは知らなかったという。「ただただ勝ちたい一心で攻めていました。終わってから優勝と聞かされて、えっ、そうなのと」。これ、平島選手にも聞いたら、知らなかったそうで、チーム全体、トライ数のことは気にせず、とにかくフィジーに勝つことに集中していたようだ。木津選手は、「僕はまずはメンバーに選ばれるように頑張るだけ」と謙虚に語っていた。

Kobe1

そして、松尾・平尾トークイベントである。雨のため、大運動会が中止になり、その後の天候も不安定だったため、時間を1時半に繰り上げて開催された。松尾雄治と平尾誠二という、日本ラグビー史に一時代を築いた2人が公の場で対談するのは、これが初。僕も少年時代にあこがれた2人なので、気持ちが昂ぶった。

平尾:「いや、実は僕が18歳のとき、初めて日本代表候補合宿に呼ばれて、テレビの企画で松尾さんと対談したことがあるんですよ」
松尾:「覚えてないなぁ(笑)。そのあとは機会がなかったね。ほら、俺たち仲が悪いってうわさされていたからさぁ」(場内爆笑)
村上:「お二人が初めてプレーされたのは、1982年のNZ遠征ですね」
平尾:「松尾さんがいたから、僕はSOをやらせてもらえなくて」
松尾:「違うんですよ。僕と平尾を比べると、平尾のほうが運動能力が高い。体もある、足も速い。だからCTBもできた。僕は運動能力ないからね」
平尾:「何を言ってるんですか。うまうこと言いますなぁ」

平尾さんは、松尾さんを「日本ラグビー史上NO1のSO」と絶賛。「昔の革のボールはパスが難しかった。松尾さんは、それをスナップパス(スピンさせないパス)で第1CTBを飛ばして、第2CTBまでパスできた。あんなスナップパスをできる選手は今はいないですよ」
松尾:「俺、もともとスクラムハーフだからね」
村上:「松尾さんのパスって、音がしなかったですよね。スクラムハーフからのボールがあっという間にセンターに送られていく感じで」
松尾:「タックルされたくないからさぁ、とにかく平尾に渡しとけってね」(笑)

まあ、そんな話から、お互いのV7の話、日本代表でともにプレーした時代の話、現在の日本代表についての感想などいろいろと伺った。松尾さんは、「釜石より、神戸製鋼のほうが、はるかに強い。釜石は職人の集まり、神戸製鋼はポジションに関係なくなんでもできる選手がそろっていた」と持ちあげた。日本代表については、「外国人選手が多すぎる。なでしこジャパンを見てよ」と話したが、平尾さんが、「松尾さんも監督をしたらどうですか。そうも言ってられませんよ」と突っ込み、「外国人選手いっぱい入れちゃったりして」と爆笑をさそっていた。

Kobe2

写真は、チャリティーオークションで2人の写真パネルが出品された一こま。「ちょっと、なんか平尾の写真はかっこいい。俺のと違うじゃない」(松尾)。

Kobe3

松尾さんは、キャプテンを務める「スクラム釜石」の活動にも触れ、「今の釜石、大変な状況です。何か力になりたい。2019年のワールドカップは、釜石で一試合でもできないか、いま、働きかけています」と、東北を元気づけるために、ワールドカップを招致するなどこれからも力を尽くすことを誓っていた。これを受けた平尾さんも、「釜石と神戸製鋼はV7という共通項もあるし、今後も東日本大震災の支援のためにいい関係を作っていきたい。支援は、20年、30年のスパンで考えていかないといけない」と今後も松尾さんはじめ、釜石のみなさんとスクラムを組んでいくことを約束していた。

Kesennnuma

会場を歩いていると、東日本大震災で被災した気仙沼の名産品を売るブースも。売り子はスポーツライターの大友信彦さんではないか。大友さんは気仙沼出身だ。

Nadahama

イベントの終盤には、ダンスパフォーマンスも。女装した大橋選手、濱島選手らがファンを楽しませた。自らの女装を、大橋選手はそうとう気に入っていたみたい。最後は選手全員であいさつ。平島キャプテンが、「神戸製鋼から日本を活気づけていきたい」と元気よく締めくくった。

Fin

  • Line