最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
木曜日の朝は、早くに京都を出て東京へ。東京も暑いなぁ。御茶ノ水駅から徒歩で、サッカーのJリーグ事務局へ。きょうは、大東和美チェアマンへのインタビューだった。これは、JSPORTSのウェブサイトで展開中の「ラガーマンの経営・仕事術」に紹介されるもの。ラグビー経験者で企業や団体のトップで活躍する人を特集している。
https://www.jsports.co.jp/tv/rugby/wc2011/president/index.html
大東さんは、報徳学園、早稲田大学で活躍したラグビー選手。早稲田の4年生時にはキャプテンとして、大学選手権を制し、新日鐵釜石との日本選手権にも勝って、公式戦無敗で日本一に上り詰めた。住友金属工業に入社後も、日本代表で4年間プレー。英仏遠征やニュージーランド遠征に参加。ニュージーランド遠征後半は、負傷した横井章さんに代わってキャプテンも務めている。鹿島アントラーズの社長など経て昨年Jリーグチェアマンに就任した。耳がつぶれているのは、スクラム最前列のプロップ、フッカーの経験が長いからだ。
詳しい内容は、7月下旬から8月上旬あたりにアップされるウェブを見ていただきたいのだが、歯に衣着せぬ語りっぷりは心地よく、こんな上司の下で働いて見たいなぁと思わせる人だった。いろいろお話を聞いていると、報徳学園の厳しい練習で心身ともに鍛え上げられたこと、早稲田で緻密なラグビーを学んだことが、後の人生に大いに役立ったようだ。特に早稲田の実践と検証の繰り返しは、仕事に生きているという。キャプテンとしての経験も、リーダーはどうあるべきかを身体で覚えたということだろう。「足は遅かったけど、練習では常に先頭を走っていました」とおっしゃっていた。身体を張らないリーダーには、誰もついてこないということだろう。
ウェブで紹介するときには、またお知らせしたい。お楽しみに。
JSPORTSからのお知らせ◎JSPORTSオリジナル日本代表応援ペーパーを、6月26日のチャリティーマッチと、7月2日のパシフィック・ネーションズカップの際に秩父宮ラグビー場で配布いたします! 大畑大介さんのインタビューや、ワールドカップ日本代表戦見どころも掲載されているので応援ペーパーを入手して、スタジアムを赤くそめてください!