最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
オールブラックスのキャプテンであり、世界最高のフランカーと言われるリッチー・マコウが、ニュージーランドラグビー協会と4年間の契約を更新した。これで、ダン・カーターに続いて、2015年のワールドカップまでオールブラックスでプレーできることになる。「選手としてオールブラックスとクルセイダーズで、まだ成し遂げたいことがある」。まだまだ勝ちたいし、成長したいということだろう。マコウは現在、94キャップ。ワールドカップの日本代表戦で100キャップの可能性も。出てきてほしいなぁ。
25日は、「ラグビーマガジン7月号」と「日本ラグビー激闘史18号」の発売日だった。ラグビーマガジン7月号は、アジア五カ国対抗の現地レポートと上田泰平選手のインタビュー。新首脳インタビューでは、パナソニックワイルドナイツの新監督、中嶋則文さんと、ヤマハ発動機ジュビロの清宮克幸監督が登場。
中嶋監督は大阪出身。淀川工業高校から日本体育大学に進んだが、淀川工業が三洋電機の本社前にあったことが縁で三洋に入ったのだという。現役時代からコーチ研修会に通い、若くしてコーチを志していた。影響を受けたコーチは、ロビー・ディーンズ(現オーストラリア代表監督)。「今までのいいものを残しながら進化しないと、衰退してしまう」と中嶋監督。「先手をとれるチームを作りたい」ようだ。
清宮監督は、外国人選手の補強が話題を呼ぶが、トップリーグの他チームの選手にはいっさい声をかけなかった。クラブチームのタマリバから、フォラウ愛世、遠藤広太を加入させ、早稲田大学卒業ながら2年のブランクがある田中渉太を迎え入れた。「チームにマイナスになるわけがない。彼らはやるしかないんですから」。長谷川慎コーチの「見てください、この宝の山を」という言葉もいい。選手も活気づいているだろう。
震災に関するものでは、5月15日の釜石シーウェイブス対関東学院大戦のレポート。本城和彦さん(サントリー)や、千田美智仁さん(新日鐵釜石)ら、駆けつけた往年の日本代表選手が楕円球を持つ姿も。大量の大漁旗に復興への意気込みがにじむ。
人物往来では、この春から中国電力の監督になる冨岡鉄平さんの笑顔が。「僕自身、一度チームを離れて、外から東芝を見てみたいなと思っていた。ちょうどそこへ、僕が引退したと聞いて中国電力が……。今は広島にある東芝中国支社の総務部に籍を置いています」。
これまであまり聞かなかった苦労話も明かしている。「僕がここでやるべきなのは、チームの文化を創ること」。相変わらず、リーダーのオーラ発していて、かっこいい。
日本ラグビー激闘史は、1997年度シーズンだ。表紙は、関東学院大の大学選手権初優勝。キャプテンとして真ん中で微笑むのは箕内拓郎選手だ。準決勝の相手は大畑大介率いる京都産業大。点数、けっこう競ってるなぁ。そうそう、このシーズンは、スーパー12のブランビーズが来日していたのだ。HOポール、LOフィネガン、FBモートロックら、ビッグネームが並ぶ。率いるはエディ・ジョーンズ監督。堀越、岩渕のHB団の日本選抜、大畑の先制トライなどで勝ってます。