最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
きのうは京都で桜の開花宣言。でも、僕の家の周辺はまだまだこれから。今朝は仕事で早朝に東京へ移動したのだが、すぐに京都に戻らなければいけない。先日来、ラグビー界も各チームが東日本大震災の募金活動などしていることをお伝えしてきたが、グラウンドなどが被災した流通経済大のラグビー部員も、被災地への救援物資の積み込み作業を手伝ったり、龍ケ崎市の各小学校等に設置された防災コンテナへの非常用飲用水の補充作業を手伝うなど支援活動を行っている。
国内シーズン終了後のこの時期はラグビー部の活動自体を休んでいるチームが多いのだが、青山学院大ラグビー部有志が岩手県陸前高田市に東京都から派遣された「こころのケアチーム」の活動にボランティアとして参加。医師らを乗せた乗用車の運転手として活動したり、法政大学ラグビー部は大学周辺のお店に募金箱を設置するなど、自分たちにできることを行っている。
財団法人日本ラグビーフットボール協会は、3月30日、東北地方太平洋沖地震に対し、義援金受付口座を開設することを公表した。この義援金は、日本協会を通じて、日本赤十字社へ寄付され、被災者の援助や復興支援に役立てられる。
■募金団体
財団法人日本ラグビーフットボール協会
107-0061 東京都港区北青山2-8-35
■募金銀行口座
みずほ銀行(0001) 渋谷支店(210) 普通預金 口座番号1378589
JRFU東北地方太平洋沖地震義援金口
■受付期間:2011年3月30日(水)〜
※ご利用金融機関が設定する振込手数料はご負担お願いいたします。
さて、続いては各チームからの新加入、引退選手のお知らせ。
◎2011年度サントリーゴアス 新加入・引退選手
引退選手=田中澄憲、北條純一、菅藤心、田原耕太郎、伊勢田彬人、高谷順二、佐合佑太、ジョージ・グレーガン、ウェイン・ファンニエルデン
新加入選手=新田浩一(東海大)、木下博史(同志社大)、小澤直輝(慶應義塾大)、柳原瑞樹(日本体育大)、竹本竜太郎(慶應義塾大)、村田大志(早稲田大)、長野直樹(関西学院大)
◎リコーブラックラムズは勇退選手として発表。
勇退選手=後藤慶悟、スティーブン・ラーカム、ジョエル・ウイルソン、守屋篤
◎トップイーストのクボタスピアーズからも、2011年度体制、新加入選手、退団選手の発表が。これまでチームを支えてきた選手達の引退は寂しいかぎり。河津選手は家業があるようだが、他の日本人選手は会社の仕事に専念するようだ。
新体制=監督 佐野順、チーム統括 石川充、FWコーチ(選手兼任) 鈴木力、BKコーチ 古川泰士、テクニカルコーチ 久保和之、アドバイザー トウタイ・ケフ、主務 松下寛朗、主将 今野達朗
新加入選手(追加3名)=セイララ・マプスア(CTB 前ロンドン・アイリッシュ、サモア代表)、アランド・ソアカイ(FL/NO8 前ハイランダーズ、NZ7人制代表)、ジェームズ・ロドリー(SH 前サンシャインコースト、NZマオリ代表)、既に発表済みの新加入選手=杉本博昭(明治大)、立川直道(天理大)、四至本侑城(同志社大)、稲橋良太(東海大)、吉田真吾(東海大)、宮田拓哉(東海大)、田中健太(関学大)
退団選手=中島貴司、佐川聡、岩上篤史、清野護、河津賢太郎、渡海谷保、竹野慈、ホラニ龍シオアペラトゥー、シェーン・ドゥラーム、ドゥルー・ヒッキー、
退団スタッフ=チームディレクター 荻窪宏樹、FWコーチ ニック・スタイルス、BKコーチ ニック・レア、コンディショニングコーチ 太田千尋、通訳 小山浩二