ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/03

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年03月25日

ラグマガ&NTTコム退団・新加入情報ほか

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

近鉄ライナーズの選手達が、本日(25日)、16:30〜18:00に近鉄電車の難波、上本町、東花園、瓢箪山、布施、大和西大寺など8駅に分かれて東日本大震災の募金活動を行う。

Cover_1105

25日は、ラグビーマガジンの発売日。特集は「ありがとう大畑大介」。表紙の赤白ジャージ、懐かしいし、なんだか優しい感じがしてほっとするのはなぜだろう。大畑さんのインタビュー、「ラグビーの中で自分は本流の人間じゃないと自覚していた。だからこそ、ここまで来たと思う」。「両親には、ちょっと変わった子供に育ててもらったことを感謝しています」。大畑大介らしい言葉が次々に。少年時代の写真もある。

この他は、読者が選ぶベスト・オブ・2010-11シーズンというわけで、ベストゲームや最優秀新人などがインタビューで登場する。南アフリカに渡ってからの松島幸太朗選手の様子も。

話は変わって、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスから、2010年度対談選手、退任選手、2011年度新加入選手、スタッフの発表があった。
退団選手=下山貴弘、アダム・ウォレスハリソン、シン・ヨンチョル、川上利明、細川智広、ブラッドリー・ミカ、中山浩司、マーク・ジェラード、退任スタッフ=シャノン・フレーザー、マシュー・ケイ、鈴木綾。
新加入選手=山下弘資(中央大)、鶴田諒(東海大)、冨沢智也(帝京大)、土肥健人(中京大)、新加入スタッフ=林雅人(ヘッドコーチ)、金沢篤(BKコーチ)

香港10人制大会に、アジアンパシフィックバーバリアンズ(APB)の一員として出場している箕内拓郎選手のことはこの日記にもご紹介したのだが、ご本人と連絡がとれた。APBの一員として18日から香港にいるのだが、毎日のように現地の学校を訪問して子供達に普及活動をしているようだ。

チームメイトのジャスティン・マーシャル(元オールブラックスSH)は、クライストチャーチの地震で家が壊れたらしく、香港では、NZと日本の地震の話題が多くなっているという。チームには日本でのプレー経験のある選手も多数。グレーガン、アイイ、ピシ、キニキニラウ、ティーポレなど。コーチのキャンピージや、代表のフィッツパトリックらも日本のことを心配し、何か手助けがしたいと考えてくれているという。箕内選手も「改めてラグビーの素晴らしさを感じています」と話していた。

Masi

イングランドの優勝で幕を閉じたシックスネーションズは、イタリアがフランスにこの大会で初めて勝利して話題を振りまいたが、このほど、ラグビーファンが選ぶ大会最優秀選手に、イタリア代表のWTB/FBのアンドレア・マージが選ばれた。マージは、フランス戦の勝利の試合でも1トライをあげるなど活躍し、マンオブザマッチに選ばれていた。イタリア人がこの賞をとるのは初めて。

  • Line