最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日の花園では、2試合目の東芝対NECを知人と一緒に観戦した。彼と彼女は、神戸製鋼のサポーター。2試合目を少し見て帰ろうと思っていたらしいが、試合が面白くて帰れなくなっていた。NECの東芝を絶対に倒してやろうという闘志あるタックル、そして身を挺してのボールつなぎが、あまりラグビーを見たことがない彼女を惹きつけ、「NECって面白い」という声につながった。
日曜日のNTTドコモ対早稲田大学の録画を見た。NTTドコモの箕内拓郎、めちゃくちゃ元気である。早稲田のほうも、有田隆平キャプテンや、中濱寬造ら来季よりトップリーグでプレーする予定の選手が活躍。なんだか、来季からのトップリーグ昇格組同士の戦いのようで、来季を想像しながら見つめた。箕内選手とは、来週トークイベントで話すので、いろいろ聞くのがさらに楽しみになってきた。
月曜日は、トヨタ自動車ヴェルブリッツから、2011年度新加入内定選手の発表があった。佐藤一斗(PR、178cm、96kg 尾道→京都産業大学)、吉田光治郎(FL、180cm、92kg 啓光学園→帝京大学)の2名。昨季は、東海大の荒木達也、関東学院大の安藤泰洋ら、各大学のキャプテンが多く入ったが、今春も2人のキャプテン経験者が入るわけだ。佐藤は京産大伝統のスクラムを支えたPR、吉田は大学王者となった帝京を率いた。
トヨタ自動車は、試合による出来幅が大きいことが課題とされてきた。今季はそれを払拭できたようにも思えたが、最後は失速。日本選手権1回戦の神戸製鋼戦でも精彩を欠いた。その要因として中山キャプテン、元キャプテンの麻田、日本代表キャプテンの菊谷というリーダー格の選手が欠場した影響は大きかったと思う。リーダーの一声でチームの雰囲気はがらりと変わるものだ。キャプテン経験者を採用していることが課題の克服につながるのか。この中から、3年後、4年後、誰がトヨタ自動車を引っ張る存在になるのか。長い目で見ていこう。
まもなく、南半球のスーパー15が始まる。スーパーラグビーというサイトで人気投票をやっている。現在の1位は、クルセーダーズ。投票してみては?
http://super-rugby.jp/superrugby/