ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/02

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2011年02月01日

日和佐&アイイ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日のトップリーグ年間表彰式の前後に、新人賞の日和佐篤選手(サントリーサンゴリアス)と、得点王のオレニ・アイイ選手(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)の2人にインタビューすることができた。日和佐選手にインタビューして感じたのは、この選手は、「まだ何も始まっていない」ということだった。

日和佐選手は、少年時代、サントリーのランニングラグビーに憧れていた。当時は、永友洋司さんが、スクラムハーフ(SH)で、正確無比なパスワークを見せていた。一番好きなSHは、サントリーの先輩である田中澄憲選手。明治大学時代から好きだったらしい。そんな日和佐選手がサントリーに入るのは必然だった。そして、その初年度に元オーストラリア代表監督、元南アフリカ代表テクニカルアドバイザーのエディ・ジョーンズさんが監督になり、同じチームに世界最多キャップ保持者のジョージ・グレーガン選手がいたというのは、何かに導かれたとしか考えられない幸運である。

いまは、ジョージ・グレーガン選手にさまざまなアドバイスを受けているという。「前を見てプレーしろ、と言われました」。ディフェンスのポジショニングに関しても、目から鱗の助言があるそうだ。そして、来季は現在世界最高のSHと言われている南アフリカ代表のフーリー・デュプレアがサントリーに加入する。「ホントに楽しみです」と日和佐選手。外から見ていれば、デュプレアが来たら日和佐は出場機会を奪われるのではないかと心配してしまうが、そんなことは当人は微塵も考えていない。世界最高の技を学べるのが楽しみで、その選手とポジション争いできるのが楽しみで仕方ないのだ。

グレーガンとデュプレアに直接指導を受けながら成長できるなんて、世界のSHから羨望の眼差しを注がれるだろう。スクラムハーフというポジションに神様がいるとしたら、日和佐選手はあきらかに神様に祝福されている。その成長の過程を見ている我々も幸せなのかもしれない。

オレニ・アイイ選手は、元7人制NZ代表選手であり、IRBの7人制ラグビー世界最優秀選手に選出されるなど、その経歴は輝かしい。フランスのクラブ「トゥーロン」でもプレーした。これまで得点王というタイトルはないが、「オークランドのときは、カーロス・スペンサーがいたし、トゥーロンではアンドリュー・マーテンズがいたからね」と、ビッグネームとともにプレーしたからこそ、プレースキッカーの出番がまわってこなかっただけである。3児の父親だが、日本が気に入っているらしく、「ずっと日本でプレーしたい」と話す。奥さんも日本が好きでトゥーロンからもオファーを受けていたが、奥さんが日本を選んだのだとか。

アイイ選手の言葉で好感を持ったのは、「ラグビーは新しい世界に僕を連れて行ってくれるし、なにより僕を笑顔にしてくれる」というもの。そう、ラグビーは人生を豊かにしてくれる楽しいもの。熱くなってやりあったって、試合が終われば笑顔で握手する。試合中のぎりぎりの緊張感を彼らは楽しんでいるわけだ。

日和佐選手もアイイ選手も、これから始まる日本選手権でさらに観客を楽しませてくれるだろう。それは彼らが、心からラグビーを楽しんでいるからに他ならない。

  • Line