最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
2月28日、午後2時より日本ラグビー協会会議室で、2011年度日本代表スコッド発表記者会見が開催された。今回発表されたのは41名。初選出は、LOジャスティン・アイブス、FL西原忠佑(三洋電機ワイルドナイツ)、SH日和佐篤(サントリーサンゴリアス)、CTB上田泰平(ホンダヒート)、WTB宇薄岳央(東芝ブレイブルーパス)の5名。また、SH麻田一平(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)が2001年以来のスコッド入り、WTB山田章仁(三洋電機ワイルドナイツ)も2010年スコッドに続いて選出された。宇薄は昨年の育成枠で合宿には参加経験がある。以上の7名がキャップのない選手達。SH吉田朋生(東芝ブレイブルーパス)は、怪我のために選出が見送られている。
ジョン・カーワンヘッドコーチ(JK)はセレクションポリシーについて、「日本代表の試合運びを知っている選手と、経験ある選手を脅かし、モチベーションを高めるような選手を選びました」と語り、強化の継続性を重視し、さらにレベルアップするための選考だということを強調した。アイブスについては、仕事量を評価し、「現在のLOを次の次元に引き上げてくれる」と期待を寄せた。「西原は7番のスペシャリストとして、上田はアウトサイドブレイクが特徴的、日和佐は日本スタイルにも合っており、ジャパンを次の次元に引き上げてくれる選手、麻田は今季一貫して高いパフォーマンスをしており日本代表でプレーさせたい、山田は他の選手と違う能力を持っており楽しみにしている」など、それぞれの選考理由を語っていた。
スコッドに加えてバックアップメンバーも選考されており、その名前は明らかではないが、57名の選手がメディカルチェックを受け、負傷者など出た場合、メンバーに入れるように準備することになる。41名のスコッドは、4月1日からの宮崎合宿で始動。4月30日から始まるアジア五カ国対抗でいったん30名に絞られ、7月のパシフィックネーションズカップで改めて30名を決める。秋のワールドカップについては、6月17日に出場メンバーの第一次登録締め切りがあり、ここで50名を登録。最終締め切りは8月22日で、登録した50名から30名に絞り込む。
未発表だった8月の試合については、8月13日にイタリア代表と(場所は未定)、21日にアメリカ代表と壮行試合(秩父宮ラグビー場ナイター)を行う。ワールドカップへの出発は、8月30日。
◎2011年度日本代表スコッド(各ポジションでキャップ数の多い順)
FW22名=PR1平島久照、川俣直樹、金井健雄、HO青木佑輔、堀江翔太、湯原祐希、木津武士、PR3畠山健介、山下裕史、藤田望、LO大野均、北川俊澄、トンプソンルーク、北川勇次、眞壁伸弥、ジャスティン・アイブス、FL菊谷崇(キャプテン)、タウファ統悦、マイケル・リーチ、西原忠佑、NO8ホラニ龍コリニアシ、谷口到
BK19名=SH田中史朗、和田耕二、麻田一平、日和佐篤、SOジェームズ・アレジ、ショーン・ウェブ、山中亮平、CTB今村雄太、ライアン・ニコラス、平浩二、アリシ・トゥプアイレイ、上田泰平、WTB小野澤宏時、遠藤幸佑、山田章仁、宇薄岳央、FB有賀剛、田邉淳、ユーティリティBKブライス・ロビンス