ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/01

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2011年01月22日

TLプレーオフセミファイナル結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

22日の土曜日は、秩父宮ラグビー場にいた。JSPORTSでプレーオフセミファイナルを解説するためだ。兵庫県の関西学院のグラウンドでは、大阪朝鮮高級学校の権裕人選手を中心にした親善試合が行われ、権選手が途中でジャージを着替えて、選抜チームに入ったりして、和やかな雰囲気だったようだ。ギャラリーも多かったと聞く。福岡のレベルファイブスタジアムでは、トップチャレンジ第2節が行われ、NTTドコモがホンダを、キヤノンが九州電力を、それぞれ下している。

秩父宮ラグビーの東芝ブレイブルーパス対サントリーサンゴリアスの試合は、「激闘」という表現が相応しい試合だった。2週間前のトップリーグ最終節では、東芝がブレイクダウン(ボール争奪局面)でサントリーに圧力をかけたのだが、きょうは、逆に接点でサントリーが激しく前に出た。試合のみどころは、2週間前に圧力を受けたブレイクダウンをサントリーがどう修正してくるかだった。真っ向力勝負に出るのか、最終節よりさらにボールを大きく動かすことで、東芝のディフェンスを横に広がらせて焦点を絞りづらくするのか。サントリーは、真っ向勝負に出た。

CTBニコラスのラインブレイクから、SOピシのトライで先制したサントリーは、ブレイクダウンで前に出ようと、「まず一人目が当たり勝って前に出る。二人目が素速くサポートして、一緒に前に出る」(竹本キャプテン)ということを徹底した。そのあとは、エディ・ジョーンズ監督に、「チャレンジしろ」と指示されたSH日和佐が、密集サイドのスペースを自ら持って走ったかと思えば、近場にいる味方選手を走り込ませるなどして、早い段階でゲインラインを切っていく。

東芝は、「まんべんなくディフェンスしようとしてしまった」と廣瀬キャプテンが語った通り、サントリーのワイドアタックに対応するために、2週間前よりディフェンスラインで一人一人の間隔を広くとっていた。ゲーム中に修正したのだが、サントリーは序盤で勢いに乗り、テンポのいい攻撃で東芝を防戦一歩に追い込む。ニコラスのプレースキックが不調だったこともあって点差が広がらず、前半を終えて12-0。後半の立ち上がりは東芝が得意のカウンターラックでターンオーバーするなど、力強さを見せて盛り返し、FLベイツがトライ。12-7となる。

勝負を決めたのは、サントリーがラインアウトで唯一のミス(ノットストレート)を犯し、東芝ボールスクラムになった直後のトライだった。後半10分、サントリーはこのスクラムに圧力をかけ、こぼれ球を日和佐が拾ってつなぎ、最後はPR畠山がインゴールに飛び込んで17-7と再び突き放した。これ以降、一人一人が前に出て流れを引き戻そうとする東芝の突進はすさまじかったが、サントリーがしのぎきった。

「いいアタッキングラグビーができた。スクラム、ラインアウト、ブレイクダウンでも勝つことができた」とエディ・ジョーンズ監督。報道陣から大活躍だった日和佐に対する質問が飛ぶと、「後半の最初はあまりよくなかっので、新聞で良く書かないでください」と笑顔で語る場面も。ジョージ・グレーガンを後半投入しなかったことを質問されたときは、「ジョージを入れると、トッド・クレバーを下げなければいけない。トッドは素晴らしい仕事ぶりで、彼を代えることはできなかった。延長戦があれば、経験豊富なジョージを入れたでしょう」と答えていた。

東芝側は「最初に受けてしまった」と廣瀬キャプテン。もちろん、気合い十分だったのは確かで、バイスキャプテンの仙波も「なぜ受けてしまったのか分からない」と首をひねっていた。そして、「サントリーのFWランナーの圧力は凄かった。日和佐が常に前を向いてプレーしていましたね。2週間前はボールを出すことで精一杯だったのに。日和佐とピシに前を向かせてプレーさせてしまった」と、敗因を語った。「かわされて負けたのではなく、地上戦で負けたので、よけいに悔しいです」

■トップリーグプレーオフセミファイナル結果
東芝ブレイブルーパス●12-17○サントリーサンゴリアス(前半0-12)

■トップチャレンジシリーズ
トップチャレンジ1 第2節結果
NTTドコモレッドハリケーンズ○23-14●ホンダヒート(前半13-7) 
キヤノン○32-13●九州電力キューデンヴォルテクス(前半17-13)

※この結果、NTTドコモが来季からのトップリーグ昇格を決め、九州電力の入替戦出場が決まった(トップチャレンジは勝ち点制で、NTTドコモはすでに9点を獲得。これを追うキヤノンとホンダは5点。最終節でこの両者が対決するため、どちらかがNTTドコモを越える可能性はあるものの、両チームが越える可能性はないので、ドコモの2位以内が確定した)

  • Line