ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/01

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2011年01月02日

大学選手権準決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

2日は東京の国立競技場にいた。大学選手権準決勝をJSPORTSで解説するためだ。大阪、京都が冷え込んでいたためか、東京は暖かく感じた。僕は2試合目の解説だったので、第1試合は記者席で見る。

関東大学対抗戦では4位だった帝京だが、大学選手権に入ってからは強みであるFW戦に絞った戦い方で勝ち上がってきた。いま一番勢いのあるチームかもしれない。東海に対しても、戦い方は徹底されていた。先制トライこそ東海FL前川に奪われたが、あとはFWでボールをキープし、東海にチャンスを与えない。東海は焦りからか反則が多くなり、そのたび自陣に釘付けになった。

帝京は、SO森田がトライを返し、難しいコンバージョンも決めて同点にすると、38分、FLツイのトライで14-7とリード。後半も、FWを前に出しながら戦い、最後は、WTB富永のトライで突き放した。「しぶとく攻守に力を出し切れた」と笑顔の岩出雅之監督。これで、帝京は3年連続の決勝進出となった。対抗戦ではボールをワイドに展開しようとしていたが、選手権ではそれを封印し、ブレイクダウンの激しさで相手に圧力をかけ続けている。チーム全体の集中力も一戦ごとに高まり、連覇まであと一勝だ。

東海は、前半早々にSH鶴田が負傷退場したのが、なんとも痛かった。リーグ戦で膝を痛めていたSO阪本がようやくリザーブ入りできた矢先、要のSHの怪我である。経験あるHB団を欠いたうえ、FWで圧力を受けては得意の展開ラグビーに持ち込むのは至難の業だ。後半7分に阪本が交替出場しFB豊島らがトライを返したが、届かなかった。日本代表マイケル・リーチを擁し、初優勝のチャンスも十分だっただけに悔しさもひとしおだろう。

第2試合は、立ち上がりから明治がSO田村を軸にボールを素速く動かして攻勢に出た。何度もラインブレイクしたのだが、早稲田のディフェンスは崩れなかった。NO8有田、FL中村、CTB村田らの激しいタックルが何度も明治を押し戻す。前半7分には、激しいタックルを受けた明治CTB衛藤が負傷退場。なおも攻める明治だが、個々の突進では抜けきれず、防御背後へのキックを切り返されては早稲田FB井口らにトライを奪われた。前半の最後には、大黒柱のSO田村も脇腹を痛め、満足に走れない状態となる。我慢して出場していたが、ディフェンスが一枚欠けたような状態では早稲田を止めきれない。後半、つぎつぎにトライを奪われた。

記者会見での吉田義人監督は厳しい表情だった。「早稲田のFWのワークレートの高さ、BKのアタックの鋭さは素晴らしい。一対一のところでもディフェンスをずらされていた。山中君に余裕を持ってプレーさせてしまったのが、大差の要因でしょう」。ただし、FWの強化については、「ある程度成果をあげることができました」と一年を振り返り、「BKの総合的な力を上げて行かなくてはいけないと強く感じました」と話していた。早明戦のときのように、FWに固執せずリスクを冒してもボールを動かしたが、動かした後にさらにFWで攻めるという狙い通りにはいかなかった。攻撃面が未完成だったということだろう。

大勝の早稲田・辻高志監督は、「相手が明治だったからこそ、早稲田は強くなれた。明治に感謝しています。(ハイパント多用については)たまたまそういう地域でのプレーが多くなったということでしょう。でも、キックの精度、チェイスの精度ともに高かったです。一番感じたのは、試合に出られない仲間のためにタックルしようという気持ちです」と、素晴らしいタックルの連続を称えた。有田隆平キャプテンは「前半戦っていて、引いたほうが負けると思いました。前半は少し軽いプレーもあったと思います」と冷静に振り返っていた。

これで、決勝戦は早稲田大学対帝京大学というカードになった。辻監督は、決勝戦について問われると、「対抗戦のときと、帝京はまったく別のチームになっています。あの時の勝利のことは考えません。早稲田がこの一年取り組んできたことを100%出すだけです」と力強く語った。

◎第47回全国大学選手権準決勝結果
帝京大学○36-22●東海大学(前半14-7)
早稲田大学○74-10●明治大学(前半15-10)


1月2日、地区対抗大学大会も開幕している。1回戦の結果は以下の通り。

◎第61回全国地区対抗大学大会1回戦結果
大阪経済大学○27-19●新潟大学(前半15-12)
徳山大学○45-15●道都大学(前半17-10)
愛知工業大学○29-11●東京都市大学(前半12-8)
鹿屋体育大学○28-26●仙台大学(前半13-5)

  • Line