最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
土曜日は東大阪市の花園ラグビー場だった。トップリーグは第11節を迎え、順位争いは最終段階である。この日の花園でも、残留争いの大切な一戦、クボタスピアーズ対コカ・コーラウエストレッドスパークス、そして、トップ4を確かなものにしたい東芝ブレイブルーパスと、ホームの近鉄ライナーズという試合があった。
第1試合は、12位コカ・コーラウエスト対13位クボタスピアーズ。ともに負ければ残留争いの中で不利になる絶対に負けられない試合だった。そのためか序盤は互いに動きが固かった。この日、トップリーグ初先発となったクボタFLマクメニマンは、前半36分にタックラーを3人弾き飛ばしてトライをあげるなどオーストラリア代表LOとして存分に力を発揮したが、後半30分過ぎに負傷退場。追い上げるときにフィールドにいられなかった。コカ・コーラウエストは、前半からエリアマネージメントで勝り、クボタディフェンスの乱れをついて好判断のパスを連発。WTB小柳が3トライをあげ、原留、松岡のプレースキッカーが難しい角度のコンバージョンを次々に決めて競り勝った。クボタは痛すぎる一敗。
第2試合は、ホームの花園で近鉄が東芝を迎え撃ったが、きょうの東芝は「やっと東芝らしさが出てきた」と廣瀬キャプテンも納得のパフォーマンス。ボールをキープして攻め続ける近鉄の選手達をがっちり受け止め、チャンスとみるや集中力高くボールをつなぎ続けた。この日、WTBで先発した仙波の先制トライを手始めに縦と横の動きを織り交ぜ、あふれ出すようサポートプレーで次々にトライを生み出す姿は王者の風格を感じさせるものだった。マンオブザマッチは、大野均選手。この結果、東芝のトップ4一番乗りが決まった。
試合後は、11月27日に続いて「花園アフターマッチFANクション」。メインスタンド2階の食堂で行われたのだが、今回は、112名の参加者のみなさんが集い、コカ・コーラウエストレッドスパークスの向井昭吾監督、バイスキャプテンの豊田将万選手、PR西浦達吉選手らが最初から参加してくれてお客さんを喜ばせていた。豊田選手が「僕たちはいつも相手にポイントを与えて、優しいと言われているので、次節は優しくなく行きたい」など笑いを織り交ぜつつのコメントで楽しませてくれた。
この後も、東芝の仙波、廣瀬、三井、猪口選手に、近鉄の森田、ラトゥイラ、トンプソン、タウファ統悦選手らが次々にやってきてくれて、コメント。そして、「修ちゃんを救う会」のチャリティオークションにさまざまなチームグッズなどを提供してくれた。
僕は総合司会だったのだが、チャリティオークションのところは、JSPORTSの実況でお馴染みの谷口広明さんが来てくれて大いに盛り上げてくれた。冒頭で、修ちゃんのお父さんである麻生レフリーが来てくださって、「皆さんにご迷惑をかけて大変申し訳ありません。親として出来る限りのことをしてやりたくて…」と事情を説明し、感謝の言葉を述べた。それもあってか、きょうのオークションは勢いがあり、最終的には、20万円以上の浄財が集まった。これは全額、救う会に寄付させていただきます。みなさん、ありがとうございました。
ノーサイドプロジェクトの会員証もイベントの度に販売。アフターマッチFANクションなど、ノーサイドプロジェクトイベントは機会を見て開催していきますので、みなさん、そのときはぜひご参加ください。ファン同士でどんどん仲間を増やしましょう。
◎トップリーグ第11節結果
ヤマハ発動機ジュビロ○34-33●豊田自動織機シャトルズ(前半15-12)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ○54-17●NECグリーンロケッツ(前半8-10)
クボタスピアーズ●21-28○コカ・コーラウエストレッドスパークス(前半21-14)
近鉄ライナーズ●7-50○東芝ブレイブルーパス(前半0-19)