ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/10

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2010年10月24日

対抗戦・熊谷&TL7節結果ほか

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日は熊谷ラグビー場にいた。Jsportsで関東大学対抗戦を解説するためだった。早朝、京都駅に向かって6時14分発ののぞみに乗車。新幹線を乗り継いで熊谷駅へ。9時台に着けるんだなぁ。第1試合の直前、熊谷ラグビー場のピッチレベルは、気温19度、湿度61パーセント(Jsports調べ)。 芝生の状態も良く、ラグビーをするには好コンディションだった。

第1試合は、最終的には明治大学が立教大学を圧倒したのだが、序盤戦は、立教がうまくボールを動かして明治の防御を崩しそうになっていたし、厳しいタックルと反応の良さで失点を最小限に食い止めていた。しかし、明治がNO8杉本キャプテンを筆頭に激しく前に出始め、後ろからのサポートがわき出るようにゲインラインを切り始めると、SO田村が自在にゲームを操り、早いテンポで、前へ前へ。スコアは一方的になった。明治はスクラムトライも含む11トライの猛攻。後半はインパクトプレーヤーのLO千布、素速いテンポで攻撃を組み立てるSO染山ら交替選手も活躍し、71-3と快勝した。明治は上り調子。敗れはしたが、立教はNO8宣原が何度も防御を突破したほか、惜しい場面もあり、怪我で欠場した守本キャプテンほか悔し涙にくれる選手も多かった。次に期待。

第2試合は、早稲田大学が日本体育大学を立ち上がりから攻め立て、15トライを奪った。開始1分、ラインアウトから金、山下、有田のFW第三列で前進したラックから展開し、最後は、早稲田での公式戦初先発のFB井口からのパスを受けたWTB中濱が左隅にトライ。前半なかばに日体大の懸命の防御もあって、中だるみがあたものの、あとはまんべんなくトライを重ねた。何度もラインブレイクしたCTB坂井、好パスを送ったCTB村田、井口らも目立った。

辻監督は、「スクラムに対するプライドが出てきた」と1、2年生が並ぶフロントローを含めたスクラムで圧力をかけ続けたことを評価した。次は、11月3日の帝京大学戦。大事な一戦になるが、有田キャプテンは「これまでの一戦一戦と変わらない」と静かに闘志をかきたてていた。他会場も含め、関東大学対抗戦Aの結果は以下の通り。この結果、11月3日の秩父宮ラグビー場では、全勝の4チームが激突することになった。前売り券の売れ行きも好調のようだ。

◎関東大学対抗戦A結果(24日)
立教大●3-71○明治大(前半3-26)
早稲田大○91-3●日本本体育大(前半29-3)
帝京大○86-7●成蹊大(前半31-0)
慶應義塾大○19-15●筑波大(前半12-10)

関西大学Aリーグでは、近畿大が関西学院大を破り、立命館大が同志社大を破っている。

トップリーグ第7節(日曜日)の結果は以下の通り。
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス●14-30○神戸製鋼コベルコスティーラーズ(前半7-20)
コカ・コーラウエストレッドスパークス●3-28○NECグリーンロケッツ(前半3-21)

  • Line