最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ここ数日、友人の田辺登くんから、「アファが入った!」、「誤報、まだ決まっていない」、「やっぱり入った」、「感激の抱擁!」と立て続けにメールが送られてきた。田辺くんは、僕と同い年で東海大ラグビー部OBなのだが、社会人になってから知り合った。数年前、彼は青年海外協力隊員としてサモアに渡った。そして3年間、農業の先生として学校に勤務しながらラグビーの指導もしていた。
最初に赴任した田舎の学校は、ラグビー指導はするものの、負けてもニコニコと平気な顔をしているのんびりしたところだった。その中に一人だけ負けると悔しがる選手がいた。田辺は、彼にゲーム分析を伝え、チームを変えていった。そして、その選手はラグビー名門校へ転校していった。このストーリーは、僕の「ラグビー愛好日記2トークライブ集」の最終章に書かれているので、読んだ方は覚えていらっしゃる方もいるだろう。その選手が今回のサモア代表来日メンバーに入った。アファ・アイオノ(22歳、188㎝、101㎏、FW第3列)である。
彼が先発メンバーに入るかどうかは分からないが、日本代表対サモア代表は、10月30日、午後2時、秩父宮ラグビー場にてキックオフ。トップリーグはお休みだが、30日の夕方は、香港でのブレディスローカップ(ニュージーランド代表オールブラックス対オーストラリア代表ワラビーズ)がJsportsで放送されるし、11月3日には、関東大学対抗戦の全勝4大学の対決が秩父宮ラグビー場で行われる。そして11月6日は日本代表対ロシア代表である。その深夜には、アイルランド代表対南アフリカ代表戦も。なかなか濃い一週間ではないか。
香港で調整中のオールブラックスのこんなショットを現地から送ってもらった。
10月31日には、デフラグビー(聴覚障害者ラグビー)の祭典、第3回デフラグビーフェスティバルが辰巳の森海浜公園ラグビー場にて開催される。詳細は、コチラより。最近、京都・山城高校の小島晧治君、宮田大君や、大分雄城台高校ラグビー部で主将を務める大塚貴之君ら、一般の高校ラグビーチームの中にいるデフラガーマンの記事がメディアで相次いで紹介されている。小島君、宮田君は、仲間と作った指文字を使い、大塚君は、日常生活では相手の唇の動きで言葉を読みとり、ラグビーでは手を使ったサインで意思疎通を図っているという。5月には静岡県磐田市であったデフラグビーの日本代表合宿に初参加。「将来はデフラグビーの日本代表になりたい」と新たな夢を語っている。