最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
29日、昼間に四条河原町周辺で人に会う用事があり、鴨川沿いを歩いて南へ。三条大橋をくぐって四条大橋へ。きょうは気持ちのいい天気だったから、昼寝している人がたくさんいた。写真の後方は、右が大文字山、左が比叡山である。ようやく気温も下がってきたので、これからはどんどん歩こう。
スポーツ紙には大学の有力選手の進路先が。トップ選手達がさらにレベルの高い場所でプレーしようとしているのは嬉しい限り。トップリーグは今週末、第4節を迎える。10月1日(金)の秩父宮ラグビー場のナイトゲームは、NECグリーンロケッツ対東芝ブレイブルーパス戦。トップリーグ史上屈指の好カードだが、ここ数年はNECの低迷もあって少し差が開いた感がある。NECは、セミシ・サウカワ、ニリ・ラトゥ、土佐誠の強力FW第三列で挑む。東芝は、LO雨宮俊介が今季初先発。調子を上げてきたNEC次第の試合になりそう。
この試合は、「港区ダービー(NEC vs 東芝ともに港区が本社)」と銘打ち様々なイベントが企画されている。港区在住の人や港区で勤務する方を招待する「港区民招待DAY」の実施。港区キッズによる「エスコートキッズ」など。
29日、「口蹄疫を乗り越えよう〜クラブラグビーが宮崎支援のスクラム〜」というプレスリリースが流れてきた。2011年3月19〜21日の3連休に、「宮崎を元気にする! 復興ラグビー祭」(大会会長=内野宮正英・川南町長)を川南町運動公園陸上競技場(川南町大字平田2334番1)で開催するというもの。川南町と川南ラグビークラブ、日本ラグビー協会事業委員会クラブ大会部門、東日本トップクラブリーグ(TCL)が実行委員会を組織。イベントの開催費用は、東日本TCL所属の10チームの選手・スタッフが中心になって各試合会場で募金を行い、浄財を町に寄付する。また、7人制ラグビー大会など開催する予定。
続いて、デフラグビー(聴覚障害者ラグビー)日本代表でもある柴谷晋さんから、メールが届いた。来月(10月)の31日、今年もデフラグビーフェスティバルが開催されるとのこと。今年で3年目を迎えたこのフェスティバルは、デフラグビーの普及とチーム強化を目指して始まった。今年も辰己の森ラグビー練習場で開催される。
以下、柴谷さんからのお知らせ。
日時:平成22 年10 月31 日(日)
スケジュール:
11 時半〜エキシビジョンマッチ
13 時〜キッズラグビー 教室
14 時〜懇親会
場所:辰巳の森公園 ラグビー場
東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩7 分。キッズラグビー教室は、ラグビー経験がなくても大丈夫です。参加希望の方は、こちらのアドレスまでご連絡ください。
[email protected]
※開始時間には変更の可能性がありますので、キッズラグビー参加の方は必ずご連絡ください。またご観戦の方は、前日にデフラグビーHPをご覧下さい。
◆デフラグビーホームページ
http://www.deafrugbyjapan.com/
◆過去のデフラグビーフェスティバルの様子は、以下に紹介されています。
http://hochoker.blog.ocn.ne.jp/susu/2008/03/post_6fae.html
http://hochoker.blog.ocn.ne.jp/susu/2009/10/post_0cf8.html
追記◎テレビ東京系で、8月28日に放送された「生きるを伝える」というドキュメンタリーをご存じですか? 柴谷さんが、突発性難聴となった場面が紹介され、ラグビーシーンも出てきます。テレビでは放映されなかったインタビューも追加された特別版がネットでも視聴可能です。
◆テレビ東京「生きるを伝える」
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie74.html