最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
9日は、我孫子に行ってきた。NECグリーンロケッツの取材である。まずは、キャプテンのニリ・ラトゥ選手のインタビュー。今年のグリーンロケッツのスローガンは「BIG HEART(強い意志)」なのだが、それは、ラトゥ選手が練習中に何度も繰り返す言葉なのだとか。その後、岡村要ヘッドコーチにも話を聞いたのだが、NECの強みである接点での激しさを先頭に立って表現してくれるのがラトゥ選手であり、だからこそキャプテンに選んだそうだ。
ラトゥ選手は、この春、トンガ代表に合流しなかったのだが、それは「リーダーとしてチーム(NEC)にいるべきだと思った」という理由だった。もちろん、来年のワールドカップには選出されればトンガ代表で出場するつもりだ。「優勝を狙う」と意気込みも立派。「2007年のワールドカップで手応えをつかみました。低い目標にすれば、そこまでも行けない」と力強かった。
ラトゥ選手には、ラグビーのこと以外も聞いた。腕のタトゥーは、「母への敬意」の表現であり、トンガの文化が描かれていている。娘さんの名前や、足には生まれた町の名前も入っていた。トンガ人としての誇りを失わないための証なのである。前歯が金歯になっていることも聞いたら、「笑顔をより輝かせるため」との答え。トンガの人は金歯が多いらしい。
ラトゥ選手と岡村ヘッドコーチのあとは、加入したばかりの瀧澤直選手へインタビュー。春に日本代表戦を見たのが、ラグビーに戻りたくなったきっかけだったようだ。基本的に趣味の話だったのだが、2月に400ccのバイクを買い、これからはいろんなところにバイクで出かけたいと話していた。「頭が大きいから、ヘルメットを探すのが大変で」などなど、かなり笑わせてもらった。ポーズ写真も愛らしい。タッキー、人気出るよ、きっと。このあたりのインタビューはNECロケッツクラブの会員向けサイトで紹介される予定。
追記◎NECのグラウンドにラグビー選手らしくない集団が。9月11日から19日まで、六本木の俳優座劇場で「闘魂×ホルモン」という芝居が上演されるのだが、その役者さんはスタッフの皆さんだった。企画・プロデュースの藤原新太さんが、浅野良太選手の本郷高校時代の同期とのことで、グリーンロケッツが特別協力。ラグビー指導や、映像で流れる試合のシーンで相手チームとして協力するなどしているようだ。ラグビーを題材にしたこのお芝居、うつみ宮土理さん、堀越のりさんらが出演。内容は、「下町の寂れた商店街を復興させるため、店主の中年男達がラグビーに挑戦し、全国を目指す奇跡の物語」だ。ご興味あるかたは、ぜひ。詳細は、コチラのサイトにて。