最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
先週末は、日本代表対サモア代表以外にも、南北半球交流試合が行われたのだが、ニュージーラドのダニーデンでは、同国代表オールブラックス対ウエールズ代表の試合があり、オールブラックスが、42-9で快勝した。
そして、この試合は、会場となったカリスブルックで行われる最後のテストマッチとなった。来年のワールドカップは同じダニーデンの新たなスタジアムで行われる。NZの友人からこんなメールがあった。
「さよならゲームはカーター祭りでした。オークランドのパブで試合を見ているとき、同席した還暦のおじさんが言っていました。『9歳のとき、お父さんに初めてオールブラクッスとブリティッシュアイリッシュライオンズの試合に連れていってもらったんだ』。そんな思い出を聞くと取り壊されるのがちょっとせつなかったです。スコットランド色満載のセレモニーでした」
セレモニーの様子は、オタゴデイリータイムスのサイトで少し紹介されている。
カリスブルックの競技場といえば、「お仕置き部屋」とも呼ばれ、アウェイチームには分の悪い競技場だった。僕も何度か行ったことがある。1999年トライネーションズのオールブラックス対南アフリカ代表スプリングボクス戦は思い出深い。初めてのカリスブルックでアウェイチームが完敗するところを見たからだ。28-0でオールブラックスが快勝したのだが、マーシャル、マーテンズのHB団、ウマンガ、カレンの両WTB、FBジェフ・ウィルソンなど往年の名選手が揃っていた。カレンの当時の走りを間近にしたものとしては、その後、あれ以上にスピードあるオールブラックスはいない気がする。
今回のウエールズ戦のセレモニーで、オタゴ、ハイランダーズで活躍したジェフ・ウィルソンが記念の芝を掘っていた。ウエールズ戦はカリスブルックで行われた37試合目のテストマッチだった。
追記◎オールブラックスネタで、こんな可愛いエピソード動画も。