最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
NZの友人が、5月31日、日本代表の練習を見に行って様子を知らせてくれた。NZで最初の練習が行われたのは「シルバーデールラグビークラブ」のグラウンド。
《おひさまが全くない一日で、雨こそふらずにすんだけど肌寒く感じました。ジャパンは地元の高校生の歓迎のハカで迎えられ、ひとりひとりと「KIA ORA」で鼻と鼻をあわせてあいさつをしました。シルバーデールラグビークラブは以前、木曽選手や四宮選手も所属していたクラブです。オールブラックス現役ではルークマカリスターがいます。来年のワールドカップでも日本はここで練習するようです。
バックスの練習ではカメラで映像を収めてPC2台で映像をすぐにアナライズしてJK自ら「ちょっと、きてください!」と個別に選手を呼び説明していました。外国人コーチが率先して日本語を喋っていたのが印象的でした。ギャラリーは平日の15時過ぎからというのもあってややさびしかったけど、こんなご近所でジャパンを見ることができて、来年もめちゃめちゃ楽しみです。子供向けのバウンシーキャッスルも膨らんでいました(ゴールポスト型、写真)》
Kちゃん、ありがとう。
トップリーグの「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」より、2010年度新加入選手(追加)のお知らせがあった。トップリーグでの経験豊富な即戦力の2人である。
斎藤展士=PR、近畿大→近鉄→NEC、185㎝、115㎏、30歳、日本A代表、関西代表。
木曽一=FL/NO8、立命館大→ヤマハ発動機、195㎝、105㎏、31歳、日本代表31キャップ、7人制日本代表。
同時に新加入スタッフ(追加)のお知らせも。
Haydn Masters(ハイデン・マスター)=ストレングス&コンディショニングコーチ、出身地:オーストラリア、経歴:Supe14ウェスタン・フォース(2006年〜2010年)。
Jonathan Moyle (ジョナサン・モイル)=メディカルコーディネーター、出身地:ニュージーランド、経歴:三菱重工相模原ダイナボアーズ(2008年〜2009年)、Super14ブルーズ(2003年〜2007年)。