最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
京都に帰ってきても暑い、暑い。そして雨。やっぱり、この時季はあじさいが美しい。
出張している間に、ラグビーマガジン8月号が発売になった。今号の特集は、パシフィックネーションズカップ(PNC)。表紙にはこうある。「ワールドカップまで、あと400日の到達点」。そう、時間はあるようで、もうないし、テストマッチの数も、本番まで10試合ほどしかない。エディ・ジョーンズさんはじめ、識者の意見も興味深い。
スコットランド遠征の日本A代表の現地レポートもある。ちなみに、スコットランドは直後のアルゼンチン遠征のセレクションを兼ねており、結局、このメンバー22名中20名が遠征に参加した。ほとんどがキャップ保持者の相手に対してA代表の健闘が伝わり、頼もしい。若い選手達がその気になって戦った。もちろん、視線の先には日本代表がある。「岩になろうと」と覚悟を決めてスクラムを組んだPR長江、かっこいい。
編集長自らが筆をとった川南クラブのレポートは胸を打つ。口蹄疫の畜産被害に苦しみながら、前を向いて「ラグビーで地域を元気にしようと」立ち上がる川南クラブの部員たち。懸命の戦いはいまも続いている。
人物ストーリーでは、解体心書に、初の女子選手が登場。日本代表の鈴木彩香選手だ。「NZがオーストラリアなどの強豪にも勝てるような日本代表にしたい」。巻末インタビューは、東福岡、慶大、神戸製鋼で活躍した左座正二郎さん。いまは、理学療法士としてコカ・コーラウエストレッドスパークスでトレーナーを務める。元気の出る話満載である。
別冊付録は、「ルールまるわかりBOOK」。トライや、スローフォワード、ラインアウトなど、2009年、2010年の新ルールを絡めて分かりやすく解説されている。ルールに詳しい人も頭の整理に。例えば、コーナーポストと地面に同時にボールが着いた場合、それはトライ? 答えは付録の中に。