最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日の京都は快晴。宝ヶ池に行って、つい写真を撮りたくなった。
ラグマガを発行するベースボール・マガジン社から、「強くなるドリルシリーズ 高校ラグビー」が発売になった。巻頭のスペシャルインタビューは、大畑大介選手。直筆のサインもある。「僕は思い描かないことは実現しないと思っている」と語り、世界と戦うという気持ちを持って頑張ってほしいと、高校生達を激励している。
東福岡高校の谷崎重幸監督は、「信頼すれば子供は何倍もの力を返してくれる」と指導哲学を語る。以降は、茗溪学園、日川、静岡聖光学院、京都成章、東海大仰星、御所実業、長崎北陽台と、伝統校、強豪校の独自の練習ドリルがこれでもかと紹介されている。茗溪学園はラグビーが校技。英国のパブリックスクールを範とし、「最も人数の多い競技で、チームワークを重視し、激しいスポーツから逞しい人間を作る」のが狙い。
競技者、指導者にとても参考になると思うのだが、「高校生には実態に合った指導が必要」と、日川の梶原監督が話している通り、それぞれの環境や選手の能力によって練習方法は違ってくる。各高校ともに基礎的なドリルを紹介してくれているので、自分たちなりにアレンジして、ぜひオリジナリティある練習を開発してほしいと思う。僕も勉強させていただきます。
さて、話は変わって、毎日新聞の記者の方からこんな写真を送ってもらった。これ、1991年、千葉県印西町(現・印西市)で初めて開催された「千葉県ラグビーまつり」のラグビーフォーラムに出演したときの僕だ。わかっ。メガネに時代を感じたりもするなぁ。
ラグビーを愛する有志が立ち上がり、河川敷にラグビー場を作った。賛同した同志社大の岡仁詩さんと大東文化大の鏡保幸さんがチームを率いて来てくれて、2日間にわたるラグビー祭りになった。当時、毎日新聞の記者だった大野晃さんのコーディネートで、岡さん、鏡さん、そして僕がパネリストになったラグビーフォーラムも開催された。試合当日、土手の上を遠くから人々が続々とやってくる光景は今も忘れられない。グラウンドを作れば人はやってくる。フィールドオブドリームスみたいだった。その千葉県ラグビー祭も20回目を迎えるという。感慨深い。
日時:平成22年6月12日(土)9:30〜
場所:印西市松山下公園陸上競技場(入場無料)
◇スケジュール
9:30 印西ラグビークラブ(Over40) vs 房惑クラブ
10:30 印西ラグビースクール vs 佐倉ラグビースクール
12:00 明治大学 vs 東海大学
14:00 NECグリーンロケッツ vs クボタスピアーズ
15:45〜ファン交流会(おたのしみ抽選会では チームレアグッズが当たるかも!?)
翌日の6月13日(日)、神戸では、「第38回兵庫県フェニックスラグビーフェスティバル」が開催される。いずれも、好ゲームになりそうな予感漂うラインナップだ。
日時:平成22年6月13日(日)
場所:神戸ユニバー記念競技場
◇スケジュール
11:30 六甲クラブファイティングブル VS 関西学院大学
13:10 女子7人制 エキシビションマッチ
14:00 神戸製鋼所コベルコスティーラーズ VS 近鉄ライナーズ
サブグラウンド 9:00〜 小学生交流ゲーム他
入場料:自由席大人1,000円、高校生500円、中学生以下無料(※当日券のみの販売)
追記◎福岡に住む知人が、こんなCMを教えてくれた。西鉄バスなのだが、ラグビーのパスを利用して…。