ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/04

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2010年04月19日

愛媛ラグビー80年

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Dougo

日曜日は愛媛ラグビー80年周年式典に行ってきた。愛媛のラグビーは、昭和6年から始まったとされている。松山中学(現・松山東高校)を卒業し、京都の三高、京都大と進んでラグビーに親しんだ二宮晋二さんが中心になり、松山中学にラグビー部を作ったのが始まり。二宮さんは、京都大学時代に二度全国制覇を成し遂げている。そんな歴史を勉強しつつ、松山に向かった。写真は、道後温泉(上)と、下は、中世のお城跡(湯築城=ゆずきじょう)。

Cast

まずは、愛媛県協会広報の松崎さんに案内していただき、松山東高校に行った。いま部員は24名だそうだ。新田、北条、三島と強豪高校も多く、なかなか花園に行くことはできないが、愛媛県のラグビー指導者の多くがここ松山東出身。愛媛ラグビーの中心地である。ここで久しぶりに早稲田大学の伝説の名FL和泉さんに会った。数年前に和泉さんのFL論を取材にうかがったことがある。お元気で、ラグビー談義を始めると次々に言葉がわいてくる。楽しいひとときだった。

Match

夕方の式典前に四国高校大会の愛媛県予選準々決勝の松山聖陵高校対北条高校の試合を観戦。北条高校は見事なライン攻撃でトライを重ねた。全日空ホテルで開催された式典前には、ラグビージンポジウムが行われ、僕は奈良の御所実業高校ラグビー部の竹田寛行監督とのトークショーで進行役を務めた。竹田監督の気合いの入った話を、みなさん釘付けで聞いていらっしゃった。22年前、学校内でも目立つやんちゃ坊主たちを集めてラグビーをさせ、一週間に一度はみんなで学校に泊まって寝食をともにし、3年後には素人軍団が天理高校と好勝負を繰り広げる。子供達と同じ目線に立てたことが、チームをひとつにしたという。重要なのは指導者の「やる気」だと、竹田先生は熱かった。

そのあとのパネルディスカッションは、愛媛県高体連の専門委員長・小山田眞也さんの進行で、新田高校ラグビー部の元監督・福沢敏夫さんほか、新田の大西良監督、三島の野本聡監督、野村の日野哲博監督、北条の新居久直監督らが参加して、愛媛ラグビーをどう盛り上げていくかという話をした。その後は、記念式典。関西協会の川勝会長はじめ多くのラグビー関係者、愛媛県の教育委員会や体育協会関係者ら約130名が集って80周年を祝った。

今回は、現場の先生方のお話をたくさん聞けて勉強になった。高校の試合も全国大会レベルしか見る機会がないのだが、今回はいろんな発見があったし、やっぱり現場に行かなきゃダメだと改めて思った。愛媛のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

日曜日は、全明治対全早稲田の試合が秩父宮ラグビー場で行われたが、これが元木由記雄選手の引退試合でもあった。

Motoki

知人がメールで様子を教えてくれた。《前半はどちらかというと明治ペース。斉藤祐也のプレーも久しぶりに観たけどいい動きしてたなぁ。さらに、濱島が独走してトライをしたりで前半は24-19の明治リードで折り返す。後半も明治らしいモールでトライをし、このまま引き離すかと思ったら後半10分に元木が交替すると、早稲田が反撃し31-31の同点に。ここからは、両チームともに、獲って獲られてとシーソーゲーム。29分には、とうとう同点になり、38分早稲田のWTBが勝ち越しのトライ、ゴール成功で明治はロスタイムでも攻めきれず逆転ならず。結局45-52でノーサイド。客席からは、途中で「元木をもう一度入れろ」という声が出てました》。元木選手、お疲れさまでした。

P1090884

P1090893

  • Line