最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
リコーブラックラムズの田沼広之選手の引退。僕は現場に行けなかったので触れられなかったのだが、田沼選手と言えば、いろんな思い出がある。特に、1994年の菅平高原が思い出深い。夏の日本代表候補セレクションマッチのことだった。FW第三列に負傷者が続出し、「誰かいないか」と関係者から声があがる。U23は遠征を控えていたため、同時期に菅平で合宿していたU21日本代表候補から細身のFW選手が急きょ呼ばれた。つまりは、数あわせである。ところがこの選手、日本代表選手を相手にラインアウト・ジャンパーとして大活躍、193センチの長身で運動量豊富に走り回り、一気に注目の存在となった。のちに42キャップを獲得することになる日本代表LOがチャンスをつかんだ瞬間だった。
グラウンドの中では、常に声を出してチームの志気を高め、7人制代表の国際大会では、恒例のパレードでおどけたパフォーマンスを見せ、スタンドに笑顔を広がらせる人気者だった。ゲームキャプテンを務めるときの記者会見では、相手チームにも配慮し、そのコメントはいつも立派だった。ご両親は熱心に息子さんの応援にかけつけ、JSPORTSのNZツアーにも参加されて、NZで武者修行中だった田沼選手のクラブを訪問し、僕ら実況解説陣とともに食事をしたこともある。タヌパパ、タヌママともに、これからもきっとリコーの応援に駆けつけられることと思う。とりあえずは、お疲れさまでした。
さて、続いて女子ラグビーのお知らせを。2月20日の日本選手権準決勝を前に、午後1時からU23女子日本代表候補セレクションマッチが開催される。ぜひ、ご観戦を。
そして、「女子ラグビーで日本代表、オリンピック選手を目指しませんか? 女子ラグビー 第1回トライアウト実施」のお知らせ。
女子ラグビーも現在、7人制でのオリンピック出場、15人制ワールドカップ本選出場を目標に強化をしている。今回は、幅広い年齢層と他競技経験者からも人材を集めるため、トライアウトが企画された。今後は全国各地で開催されるが、まずは、関東近県地区選手の募集。
◆女子ラグビートライアウト
日程:2010年3月14日、28日、※どちらか希望日1日。第2回トライアウトは、夏以降に関西地区で実施予定
会場:「東京・辰巳の森海浜公園ラグビー練習場」
時間:10時集合/10時30分開始、15時終了予定
応募資格:3つのカテゴリーに分かれて募集
①日本代表候補選手:18歳以上の女性
②コルツ選手(日本代表育成選手):新高校1年生から3年生
③関東ユース:新小学5年生から中学3年生
選考方法:体力測定、適応能力、判断力などを総合的に判断
応募方法:日本女子ラグビーフットボール連盟HP「女子ラグビートライアウトのお知らせ」ページより該当するカテゴリーの専用申込書をプリントアウトし、郵送で申し込み。
応募締切:2010年3月6日(土)消印有効